パワプロ2020 サクセス投手育成で天才の入部届を使うとどれくらい能力が上がるのか? 予想以上に恩恵が大きいですね、特に変化球の成長が素晴らしい!【パワナンバー・画像ファイル】

てけてけ

こんにちは、こんばんは。



今回は自分で気になった事を調べて
記事に残しておこうシリーズです。


パワプロ2020では毎日起動してオンラインに
繋ぎプレゼントを貰っていると週に1回くらいの
頻度で天才の入部届を貰えます。


ランキングイベントをやっている人はより
多く入手が可能です。


そんな天才の入部届けですが、私もそうなので
分かるのですが育成の安定しない投手育成では
ちょっと使うのに勇気がいります。


基本的に打ちまくっていって加点していく
野手育成で持ち込むのが気楽ですしオールA
とかオールSとかの分かりやすい結果にも
結びつきやすいです。


おそらくは野手育成に届けを持ち込んで投手
は試してない人が結構いるのではないでしょうか。


そもそも入手難度の関係で根本的なところで
ラストエリクサー化している人も多いとは思います。


数に限りがあって使うと減るというのは人に
よっては使用をためらう十分な理由になります。


で、オンラインサービスが終わった時にこういう
レア持ち込みアイテムが余るんです。


私も貯めがちなのでよく分かります。




Ei09LOXU4AIox65.jpg

さて、前置きはこれくらいにして本題へ
入りましょう。

今回のテーマは「投手育成で天才の入部届
を持ち込むとどれくらい能力が上がるのか」
です。

投手で育成を開始します。

難易度はせっかくなのでエキスパートで
特攻です。

全部ハマった時に悔いが残らないよう
難しいレベルを選びました。



Ei09MQ4U8AE17Yd.jpg

持ち込みアイテムは当然天才の入部届です。

ちょこちょこ使っているもののこまめに
ログインしているおかげか少しずつ増えて
10個を超えてきました。

使いだしたら一瞬なので決してたくさん
持っているとは言えません。


何回もこれは書いていますが、オンライン
サービスが終わったらショップで買えるように
最終アプデをして欲しいですね!



Ei09O5QUMAA9DI6.jpg

Ei09PV_UMAEqBGw.jpg

Ei09P07U8AAoEpL.jpg

天才覚醒発覚イベントは今回4月3週に発生。

過去最速で天才イベントが起きました。

ダイジョーブ博士に連れていかれてデータを
取られそうになるものの一般人の能力じゃない
という事が分かり元いた公園へと戻されます。



Ei09QTAU4AE3fjx.jpg

投手天才覚醒の能力アップその1。

新しい変化球を覚えられます!

ノーコストで1球種増やせるのは大きいですね。




Ei09T1yVgAA44wV.jpg

Ei09UQKVgAEIGi8.jpg

Ei09UrtU8AAm5oi.jpg

今回はHスライダーを覚えました。

初期のポイントで2球種を覚えていたので
労せず3球種目を取得出来て美味しいです。

ここだけ切り取ると矢部君ランダムイベントの
新球種取得と同じですね。

あの神イベントを人為的に起こせるんですから
そりゃあ強いです。



Ei09VGfVgAE_ysX.jpg

Ei09aHkVgAMYPl3.jpg

投手天才発覚育成の能力アップその2。

変化球を2回強化できます。

1球種を変化量プラス1×2回です。

新球種取得と合わせて天才になるイベント
だけで変化量を合計3上げられるのは素晴らしい!



Ei09adoVkAArjLj.jpg

持ち込み投手天才イベントの能力アップ
その3。

基礎能力もちゃんと上がります。

球速が8キロ、コントロールが14、スタミナも14
上がりました。

パワプロ2020サクセスは球速と他の能力の
バランスを取るのが少し難しいので球速8キロ
アップはかなり大きいです。


あとはセンス〇が付くかどうかですが、
今回は付きませんでした。

という事で天才覚醒してもセンス〇確定では
ないということになります。

ここは野手で数回試したのと同じで確率で
センス○が付くんでしょうか。

出来れば自分で実際に体験してブログ記事
にしたいですが果たしてその運を手繰り寄せ
られるでしょうか。

これだけ色々上がってセンス〇まで付いたら
かなり熱いですね!





Ei09gXOUMAIDPqb.jpg

Ei09gqMUcAAxw_2.jpg


選手_エーデルワイス



一応育成完了した天才投手の能力と
パワナンバー・画像ファイルデータを
載せておきます。


試験はちゃんと抑えられたのですが
試合でボロボロになり最後はスカウトを
追ってギリギリプロ入りです。


春は1回戦無援護で負け、秋の大会は
全国大会1回戦で秘湯大学にやられました。


せっかく天才イベントの恩恵があったのに
割と普通の投手になってしまって悔しいです。


試合での配球はかなり大きな課題になって
います。


相手が打ち気になってきた時にうまく対応
したいですがなかなか試合だと難しい…。


試合も試験くらいの感じで来てくれれば
なんとかなるんですがそこはきっちり
エキスパート調整されています。




査定の星を600まで上げられたので
私の作った投手の中ではトップクラス
ではあります。


SFFでゴリゴリ押したくなった人は
LIVEパワプロや画像ファイルで選手を
入手してみて下さい。




天才でハマった育成をしてスーパーエース
作ってみたいです。


天才かダイジョーブ博士があればいけそうな
手応えがあります。



投手育成は精神的にいばらの道となりがち
ですがいつかは壁を越えたいです!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply