ブロガーという肩書きに目を眩ませていたらいつの間にかゲーマーというステータスが消えていた。【ブログ更新を強引にでも定期的に休みます】

こんにちは、こんばんは。
今日は懺悔も含めた反省雑記記事です。
今年になってからパワプロ2018やパワプロ2020
のおかげでかなりアクセスPV数も高いところで
安定するようになったのですが、それと引き換えに
ゲームをきっちり最後まで遊ぶという事が少なく
なってしまっています。
いや、これは今年だけに限った話でもないかも
しれません。
ブログを毎日更新し始めてからより顕著になって
しまったと思います。
まずブログの記事にすることありきでゲーム自体への
熱中度が不足しています。
妖怪ウォッチ4、ポケモン不思議のダンジョン救助隊
DX、ポケモンソードシールド、あつまれどうぶつの森、
ゼノブレイドDEなどせっかくダウンロード版を買った
のに途中で投げ出しています。
ソシャゲへの課金をストップしてお金にだいぶ
余裕が出てどんどんゲームソフトを買いまくれるのは
素晴らしいですが、これだけ買って結局やらないのは
どう考えても健全じゃありません。
パワプロに関してはそれなりに遊んでいるので
得るものもたくさんありますが、途中で投げた
ソフトがこれだけあるとそれこそパワプロの事しか
分からない人間になってしまいます。
このブログで多様性の大事さをしつこく書いて
いますが現状真逆をいってるわけです。
狭く深くいくのもそれはそれでひとつの道ですが、
私が目指したいのは楽しんでいるゲームなら
どんなソフトでも読者を呼べる記事を書けるように
なるという部分です。
様々なゲームの始まりからエンディングまで
が書かれたカテゴリをブログにズラッと並べる
のがある種の到達点となります。
あつまれどうぶつの森記事で少しそちらの方向への
道も見えていたのですが、ロードの長さ頻繁さと
パワプロ2020発売で結局続けられませんでした。
パワプロは長くやっているのでアクセスを集める
記事を簡単に書けてしまうのが良くないです。
慣れている分読者も獲得しやすいですが、
文章力・ブロガーとして成長していける余地は
シリーズ経験が長いだけに少ないです。
更新頻度を上げればなかなか高いレベルで
訪問者を集められるのは今年ブログを更新
してきて肌感で分かっているのですが、頻度で
ゴリ押すのはどこかで変えねばいけません。
それこそパワプロしか分からない人間度合が
高まってしまいます。
じゃあどうするんだという話ですが、まずは
ブログの毎日更新にこだわるのをやめます。
目的が更新になってしまっているというのが
最近数字にはっきりと出ています。
Googleなどの検索エンジンが言っている
ユーザーファーストではなく書き手ファースト
になっているところから脱却せねばいけません。
Googleアナリティクスで自分のブログ記事の
データを細かく見れるのですが、読者が多く
来てくれる記事はほぼ必ずといっていいほど
熱をしっかり入れて書いた記事です。
ぶっちゃけてしまうとパワプロ2020だと最初の
30~40記事がこれにあたります。
少しでも更新しなきゃという気持ちが入った
記事は結構分かりやすくマイナスのデータが
出ています。
書いている側はそういうのが分からないように
綺麗にまとめているつもりでもしっかり読む人には
分かってしまうのは面白いですね。
1年以上毎日更新し続けているのでこうやって
記事にして宣言しないと途絶えるのが嫌で
質を維持できないまま続けてしまいます。
引くに引けなくなっている部分がありました。
賢い人なら1年続けたあと次の日に大胆に
休むでしょうね。
そこらへんの器用さは残念ながら持っていません。
というわけで今後は時々更新をお休みします。
そういった行動を取った時どう変化するのかという
データも欲しいです。
量と質のバランスがどこまで許されるのか探って
みます。
ほんとに質を高められれば量へのこだわりは
全くいらないというのは定説ですし少しは理解も
しているのですが、現状そこまでの記事を書く
実力が無いので多少は更新力も必要になって
きます。
ゲームを楽しむという原点に立ちかえって
ゲーマーの心を取り戻したいです。
アクセス数を伸ばすのも当然大事ですが、
今のやり方では次のステージにいけません。
もっと根本的なところで何かを掴んで
進化したい!
この記事を書く後押しをしてくれたのは
SNSで繋がっているゲームガチ勢の方々
です。
彼ら・彼女らがゲームを心から楽しんで
いるのを日々見せてくれているおかげで
遅いですが自分のズレに少しですが
気付けました。
感謝しています、ありがとう。
- 関連記事
-
- 年末年始のご挨拶 2020年本当に1年間ありがとうございました! 来年も飛躍の年に【2020→2021】(12/31)
- 現在Google砲(Discover)を着弾体験中 コツコツ書き続けてきた記事の質が一定以上に達した証明なら嬉しいですね(12/12)
- ブログの今後についてのお知らせ 完全休止はしない予定ですが…(10/25)
- 今後買う予定&気になるゲーム2020年秋版 まずは女神転生3HDリマスター買います、そこからどうする…?(10/07)
- ブロガーという肩書きに目を眩ませていたらいつの間にかゲーマーというステータスが消えていた。【ブログ更新を強引にでも定期的に休みます】(09/27)
- ブログを1年間365日連続更新してみて分かったこと・気付かされたこと【毎日更新のヒント?】(06/28)
- PS5の発表会があったので公式サイトへ もっと実機を用いての次世代型超高速ロードを浴びたかった...【ゲーム雑記】(06/12)
- 今年2回目の雑記回 今やってるゲームと今後やってみたいゲーム等 ちょっとブログに人間味が薄いかなと思うこの頃です(05/24)
- 久々の雑記回 3連休の予定や今後の野望・希望等を展開、PS5でパワプロ過去作アーカイブ販売を頼むコナミさん…!(02/21)