年末年始のご挨拶 2020年本当に1年間ありがとうございました! 来年も飛躍の年に【2020→2021】

てけてけ

end-new-year-calendar-5853891_640.jpg

sarajulhaq786によるPixabayからの画像
フリー画像ですが作者リスペクトでリンク記載



こんばんは。


2020年もあと数時間で終わりです。

去年の今頃はGoogleアドセンスの審査に
合格して静かに喜んでいましたね。

そして今年はコロナがあり激動の1年と
なりました。

年末年始の静かさで言えば去年よりも
静かです。

そこそこ大型連休なのですがどこにも
行っていません。

散歩したり近場で食事を調達しにいく
くらいです。

まあ根が引きこもり体質なのでそこら辺
はあまり気になりません。

コロナで普通の人は引き籠っていられない
というのを知れたのはちょっと興味深い
事でした。

家でネットしながらゲームするのを続け
られるのが選ばれし民の能力だった
とは…。

たまには旅行とかにも行きたいので
早くワクチンが完成して遠出出来るように
なってくれればと思います。



さてブログについてですが、今年は
かなり読者の方を増やす事の出来た
飛躍の1年となりました。

秋頃までは毎日更新を続け365日
連続更新という実績を作りました。

ゲームという大枠の中ではあるものの
色々なジャンルに手を出して自分の
懐を深くすることが出来ましたね。

題材にするゲームによって適した
ブログの書き方は違うので、そこは
ジャンルのある程度大きな個人ブログ
を参考にしたり自分の試行錯誤で
ベターな方への選択を続けました。

根本的には自分がしっかり楽しめて
いないゲームは記事にしてもいい反応
を貰えなかったです。

そこが逆に自信になりました。

熱量があれば読んでくれる人は一定数
いてくれるというのが分かって良かった
です。

どれだけ面白いと感じる事が出来る
ゲームに出会えるかでブログの成長度
が変わってくるのが今のぽけっぷろブログ
の現状です。

斜に構えないで素直にゲームの世界に
入っていける姿勢を磨いていきたいなと
思っています。



秋頃まで続いていた連続更新ですが、
これが今後の枷になると思ったので
すっぱりとやめました。

最後の方は更新が目的になっていて
熱量が分散してきていたので無理やり
続けるのは意味が無いと判断しました。

多少頻度が落ちても良い記事を書きたい
という欲求の元生み出される記事を
増やそうという姿勢への転換です。

続けるための記事と書きたいと思って
書く記事は後から見ると結構ぱっと見
でも違います。

たくさん書いていると大手サイトの記事
もこれ仕様書なぞっただけで特に熱意
は無さそうだなあとか分かってきたりも
します。

記事を書きにいってるのではなく文字数
を稼ぎにいってるなというのがおぼろげ
ながらも見える時がありますね。

熱意があれば何文字でも書ける勢いが
ありますし文字数制限があっても泣く泣く
削る形になるので少し差は出てきます。

私は熱のある記事を書いていきたいです。




アクセス数ですが、去年の今頃は1日
300PVくらいでした。

そして今が1日3000PVくらいになって
います。

明らかに年末効果を受けていて参考
記録ですがかなり1年間で成長して
います。

もちろんアクセスが少ない月もあるので
上がったり下がったりしながらちょっと
ずつ全体が右肩上がりになってきて
います。


アクセス数を重視する理由は何も
テクニックを持っていない私にとって
記事がどう評価されているかを測れる
という部分があります。

技術があれば色々施してPVをアップ
させられるのでしょうが、私にとっては
記事に注いだ熱量の評価をPV数で
貰っているという形です。

熱の注いでいる方向が合っているか
を教えてくれるのがアクセス数であり
またサーチコンソールでの検索ワード
順位だったりします。

今後もしっかりと目的のある記事を
書いてブログをパワーアップさせて
いきたいです。

夢見がちな目標としては今の年末
モードで貰っている1日3000PVという
ものを何もない普通の日でも貰い
たいなと妄想しています。

そのためにもどんどん色々な事に
チャレンジしてブログの多様性を
高めねばいけません。

私は雑記ブログでももっともっと
読んでもらえるようになると信じて
います。



かなり長くなってしまいましたが2020年
も本当にありがとうございました。

SNSで繋がりのある人やブログを
見に来てくれる人のおかげで楽しい
ネットライフを過ごせた1年になりました。

世の中は大変な事になっていますが
来年もネットの中では平和にポジティブ
に生きていければと思っています。

いつか現実とネットがリンクする時代が
来た時付いていけるように日々精進を
続けます。


来年もよろしくお願い致します!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply