パワプロアプリ 完全無課金初心者・新規の人向けデッキで戦国高校凡才SS5後半野手を育成 ピース交換でもらえるイベキャラのみしか使ってないので一切ガチャを回さなくてもいけちゃいます!【画像】

てけてけ

IMG_3694.jpg

こんにちは、こんばんは。

戦国高校でのサクセスを楽しんでいる
てけてけです。

最近は動き立ち回りを少し理解してきたり
デッキが強くなってきたので査定の高い
選手を連続で作っていましたがある事に
気付きました。

自分だけが気持ち良くなりにいっている
ということです。

もっと見ている人に役立つ情報や記事を
書いていかねばいけないなとちょっと
頭を冷やしました。



そんな中思い付いたのは完全無課金
初心者向けの記事です。

よく考えればまずこの無課金初心者向け
の記事を早めに書いておくべきでしたね。

戦国高校という新シナリオが配信されて
新しくパワプロアプリを始める人も結構
いるはずです。

そこで今回はかなり割り切ったデッキで
強い選手を作ろうというテーマで育成を
しています。



IMG_3696.jpg

このテーマで使ったデッキはこちらの編成
となっています。

前イベ ギャネンドラ、猛田、ブロンコリー
後イベ 八嶋、冴木、ゼンザイ(フレンド助っ人)

というイベキャラでいきます。

前と後ろの見分け方はキャラの顔の横に
出ているマークで分かります。

私は前後を整理してデッキに並べるタイプ
なので割と分かりやすくなっていますが
左3人が前イベントで右3人が後イベントです。

見比べてみればすぐ理解が出来ると
思います。

この前後をバランス良く組むと金特イベント
が完走しやすくなります。



IMG_3692.jpg

IMG_3693.jpg

何故初心者でも組めるかという理由の
根拠はこちらです。

6周年付近のアップデートからイベキャラの
ピース交換というシステムが導入された
のを活用します。

これはスタジアムやサクセスをプレイすると
ピースが貰えて、貯まったピースをSRの
イベキャラと交換できるというかなり初心者
に優しいシステムです。

今回のデッキは全てこのピース交換で
貰えるキャラのみで組んでいます。

なんとガチャを1回も引かずに組める
デッキです。

ネット回線速度が速ければ初心者は
リセマラから始めると思いますが、この
デッキはそういう事をしなくても組めて
しまうという事ですね。

冴木とかオクタヴィアは数年前の実装
とはいえ当時環境トップのキャラだった
のでそれがタダで貰えてしまうのは
凄い時代になりました。

結構課金を頑張ってガチャでゲット
したキャラが無料になるとはいやはや…。

ちなみにピース交換は期間限定でしか
交換できないキャラもいるので注意です。



IMG_3697.jpg

デッキを組んだ後は持ち込みアイテムを
どうするかの画面に移行します。

が、無課金初心者の人はあまり持ち込み
アイテムを持っていないのでそれを考え
何も持っていかないでサクセスをプレイ
します。

まねき猫なんかは持ち込むと持ち込ま
ないので相当差があるのでアイテムが
揃ってきたら持ち込んでいきたいですね。

これ無しだとイベキャラ6人全員の金特
イベントが最後まで完走することは
結構少なくなってしまいます。



IMG_3698.jpg

サクセス開始して最初の週です。

イベキャラがビックリマークを出して
います。

戦国高校はこのコツマークを追って
いくサクセスシナリオとなっています。

これを追う事で特殊能力のコツを
入手しつつ高校固有コマンドの
天下統一攻略に使える計略を
取得していきましょう。



IMG_3700.jpg

IMG_3699.jpg

練習をしていく時に意識するポイントです。

現在攻略しているマスの敵の兵力を
みます。

そしてこちらの練習で揃えられる数字
を相手より大きくするのが大事です。

それに加え相性も見ておきます。

青い△マークが出ているのがこちら
有利の相性で、逆に赤い△だと相手
有利の相性です。

有利だったら少し敵より低い兵力でも
突っ込めますが赤だったら逆に結構
敵より高い兵力でないと負けてしまい
ます。

この補正のバランスと武将戦術での
上昇下降はある程度サクセスの回数を
積んで覚えていくのが結局は一番近道
です。

数字ばっかり見てても自分で実際に
やって経験を積まないとうまくいきません。

パワプロアプリ全体で言える事ですが
当然たくさんプレイして経験値を積んだ
方が有利です。

センスある人は適応するのが早く
なります。

天下統一コマンドでどこを攻めて攻略
していくかですが、これは倒せそうな
武将や大名へ合戦を挑んでいくのが
おすすめです。

あまりに負けすぎると強い選手は
作れませんがほんのちょっとだけなら
負けてもなんとかなります。

初心者~中級者レベルでの話で
上級者は負けるときついですが…。



IMG_3703.jpg

そんなこんなでピースで交換できるキャラ
のみ無課金初心者向けデッキで最後まで
戦国高校サクセスをプレイしてみました。

最終的な経験点は15500点です。

そこそこ点が出ていますがこれは私が
ある程度戦国に適応してきているアド
バンテージもあるのでほんとに初心者
だと全く同じは難しいはずです。

武将や大名に何度か負ける可能性
も考えると12000点前後になるのかな
という予想をしています。

パワプロ自体が未経験だと試合で
打てないので1万点くらいになるかも
しれません。

未経験で5桁いけたらなかなかセンス
あると思います。

ちょっと気合入れたら私レベルは早めに
追い抜けるでしょう。



IMG_3704.jpg

完成した選手の査定はSS5後半でした。

なかなか強い選手です。



IMG_3705.jpg

IMG_3706.jpg

IMG_3707.jpg

いつもはある程度パワプロアプリを
遊んでいる人向けに記事を書いて
いるので特殊能力はザっと紹介して
いるのですが今回はしっかり細かく
紹介します。

最適解では無いのですがこういう
方向で特殊能力を取っていけば
そこそこ査定が伸びるんだなあと
いう参考になれば幸いです。

私もこの辺はまだまだ甘い部分が
あるので学ばないといけません。

金特が多いのは経験点を使って
金特コツを得る開眼というシステム
を使っているおかげです。

サクセス中に経験点が10000点を
超えると大きくエフェクトが入るので
分かります。



IMG_3708.jpg

新しく追加された要素、拡張能力への
ポイント割り振り状況です。

経験点をたくさん稼げないうちはあまり
気にしなくていい部分となっています。

慣れていないのにこういう細かい部分
を気にしすぎると全体がボロボロに
なってしまいます。

今回はちょっと経験点を稼げて偏りも
あったので格に2ほど振ってみました。




パワプロアプリの経験がある程度豊富な
人なら同じ強さの選手は結構簡単に作れる
と思います。

そういう人はもっと強いキャラを持っている
のでSS5よりも伸ばせるでしょうね。

逆に初心者の人も今回のデッキのキャラ
をピース交換でもらって編成すればSS5
とかの選手が出来るので強い選手を
作って楽しみましょう。


ちなみに何も分からないくらいの人も
対象にした記事なので別にこのデッキ
に絶対しろという話ではありません。

イベントの前と後がバランス良く組めて
いたら正直どんなキャラでもいい選手は
作れます。

出来れば選手キャラでデッキを埋めたい
ですね。

今回のデッキで査定的に露骨に強いのは
冴木くらいなので後は各自でどんどん
カスタマイズしていきましょう。

高校ギミック的にはゼンザイもいると
楽です。

ちょっとデッキを強く出来ればもっともっと
査定の高い強い選手が作れます。


戦国高校サクセスで楽しみながら良い
選手を作る人が増えて盛り上がって
いけばいいなと思っています!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply