パワプロアプリ 戦国野手ではちまきメイカメインのコツイベント率アップ重視デッキを組み経験点20500点出しました! 凡才PG3ランク後半二塁手を育成 【画像あり】
こんにちは、こんばんは。
戦国高校が配信されてもう少しで2か月
です。
実装されたころはここまで遊ぶとは思って
いませんでした。
ちょっと重課金の人には厳しい高校なの
ですが、突き詰めなければデッキを好きに
組んでもなかなか強い選手が出来るので
楽しめています。
そういう意味では賛否の分かれる拡張能力
も個人的には歓迎です。
青天井になってしまうので上位ガチ勢は
終わりが見えず辛いですが上限を揃え
られなくてもそれなりに査定を伸ばせるのは
有難いと思っています。

少し長くなってしまいました本題へと
移りましょう。
今回挑戦したデッキはこちらです。
前イベ 千代姫、塚見巴
後イベ 覚醒はちまきメイカ、キリル、
ゼンザイ、助っ人王子冴木
これで育成しています。
テーマは珍しく?バランスです。
バランスを取りつつ打撃とメンタルに
得意練習を固めています。
そこに敏捷ポイント意識でゼンザイを
添えてみました。
打撃、走塁、メンタルのタッグ練習で
うまく全種類の経験点を拾っていこう
という作戦になっています。
その上で各キャラがコツイベント率アップ
持ちというのがポイントですね。
コツ練習をしまくって天下統一コマンド
を優位に進められるようになる計略を
どんどん取っていく狙いです。

持ち込みはまねき猫とカロリーバーです。
得意練習がメンタル厚めのデッキでも
うまく回らないと体力が足りない場面は
結構出てきます。
ハマる前提で強気にいきたい人は
天才の入部届けで攻めてみるのが
おすすめです。
私もいずれはその領域へいくのを
目標にしています。

サクセスフィニッシュ。
経験点は20500点でした。
最近ちょっとスランプ気味で点が出なく
なっていたのですがまた盛り返してきて
います。
色々考えるのをやめてとにかくたくさんの
マスを合戦で攻略しまくるという方針に
戻したのが功を奏しています。
戦利品の育成を考えまくる立ち回りは
もうちょっと私自身にプレイヤー経験値
が貯まってから頑張ります。
YouTubeで動画を少し見たりしたのですが
まだ早かったです。
習うより慣れろの精神でいくのが合って
いるので試行数を積んでいきましょう。

凡才PG3ランクセカンドが完成。
あと1メモリでPG4ランクだったので惜し
かったです。

基礎能力はこんな感じです。
基本能力上限アップは4か所の4上限
選手となっています。
経験点の偏り的にミートの上限が
あればもうちょっと伸ばせたなあと
いう展開になりました。

今回は拡張能力にそこそこポイント
を割り振っています。
格6集客力3です。
慣れていないのでこれをサクセス中に
振っていくのがなかなか難しいんですよね。
どれくらい突っ込んでいいかの判断が
まだまだ出来ていません。
素直さのあるデッキでスムーズになかなか
の選手が作れて満足しています。
やはり経験点を2万点出せると多少余り
が出ても査定を伸ばせるので楽しいです。
きれいに使い切る技術を身に付けるよりは
たくさん経験点を稼ぐ方がいいかなという
のが戦国高校育成だと思います。
現在のベストは21300点なのでまずは
22000点出すのが目標です。
22000点出してPG7ランクの選手を作り
たいですね!

今回作った選手をオーダーに入れたら
チームランクがPF1に乗りました。
だいぶ上がる速度は緩やかになって
きていますが控えにPGランクの選手も
まだいたりするのでもうちょっと伸ばせます。
大幅に伸ばすとしたらPG1がエースの
投手をやるしかありません。
エースを大幅に更新出来ればチムランも
一気に上がります。
虹特運用が下手なので苦戦必至ですが
チャレンジしていきましょう!
戦国高校が配信されてもう少しで2か月
です。
実装されたころはここまで遊ぶとは思って
いませんでした。
ちょっと重課金の人には厳しい高校なの
ですが、突き詰めなければデッキを好きに
組んでもなかなか強い選手が出来るので
楽しめています。
そういう意味では賛否の分かれる拡張能力
も個人的には歓迎です。
青天井になってしまうので上位ガチ勢は
終わりが見えず辛いですが上限を揃え
られなくてもそれなりに査定を伸ばせるのは
有難いと思っています。

少し長くなってしまいました本題へと
移りましょう。
今回挑戦したデッキはこちらです。
前イベ 千代姫、塚見巴
後イベ 覚醒はちまきメイカ、キリル、
ゼンザイ、助っ人王子冴木
これで育成しています。
テーマは珍しく?バランスです。
バランスを取りつつ打撃とメンタルに
得意練習を固めています。
そこに敏捷ポイント意識でゼンザイを
添えてみました。
打撃、走塁、メンタルのタッグ練習で
うまく全種類の経験点を拾っていこう
という作戦になっています。
その上で各キャラがコツイベント率アップ
持ちというのがポイントですね。
コツ練習をしまくって天下統一コマンド
を優位に進められるようになる計略を
どんどん取っていく狙いです。

持ち込みはまねき猫とカロリーバーです。
得意練習がメンタル厚めのデッキでも
うまく回らないと体力が足りない場面は
結構出てきます。
ハマる前提で強気にいきたい人は
天才の入部届けで攻めてみるのが
おすすめです。
私もいずれはその領域へいくのを
目標にしています。

サクセスフィニッシュ。
経験点は20500点でした。
最近ちょっとスランプ気味で点が出なく
なっていたのですがまた盛り返してきて
います。
色々考えるのをやめてとにかくたくさんの
マスを合戦で攻略しまくるという方針に
戻したのが功を奏しています。
戦利品の育成を考えまくる立ち回りは
もうちょっと私自身にプレイヤー経験値
が貯まってから頑張ります。
YouTubeで動画を少し見たりしたのですが
まだ早かったです。
習うより慣れろの精神でいくのが合って
いるので試行数を積んでいきましょう。

凡才PG3ランクセカンドが完成。
あと1メモリでPG4ランクだったので惜し
かったです。

基礎能力はこんな感じです。
基本能力上限アップは4か所の4上限
選手となっています。
経験点の偏り的にミートの上限が
あればもうちょっと伸ばせたなあと
いう展開になりました。

今回は拡張能力にそこそこポイント
を割り振っています。
格6集客力3です。
慣れていないのでこれをサクセス中に
振っていくのがなかなか難しいんですよね。
どれくらい突っ込んでいいかの判断が
まだまだ出来ていません。
素直さのあるデッキでスムーズになかなか
の選手が作れて満足しています。
やはり経験点を2万点出せると多少余り
が出ても査定を伸ばせるので楽しいです。
きれいに使い切る技術を身に付けるよりは
たくさん経験点を稼ぐ方がいいかなという
のが戦国高校育成だと思います。
現在のベストは21300点なのでまずは
22000点出すのが目標です。
22000点出してPG7ランクの選手を作り
たいですね!

今回作った選手をオーダーに入れたら
チームランクがPF1に乗りました。
だいぶ上がる速度は緩やかになって
きていますが控えにPGランクの選手も
まだいたりするのでもうちょっと伸ばせます。
大幅に伸ばすとしたらPG1がエースの
投手をやるしかありません。
エースを大幅に更新出来ればチムランも
一気に上がります。
虹特運用が下手なので苦戦必至ですが
チャレンジしていきましょう!
- 関連記事
-
- パワプロアプリ 戦国高校で天下統一コマンドを1回も使わずに選手を作ってみました 平日は割と何も考えたくない時も多いですよね【デッキ画像あり】(01/26)
- パワプロアプリ 戦国高校野手デッキまとめ記事 テンプレクラスから代替案の探索実験まで様々なデッキ・イベキャラを実際に自分で試した結果記録集【随時更新中】(01/24)
- パワプロアプリ 戦国高校投手デッキまとめ記事 様々なイベキャラやデッキで試行錯誤しながら強い投手を目指して奮闘した記録集【随時更新中】(01/24)
- パワプロアプリ 戦国投手でアーサーをメインに得意メンタルキャラを5人デッキに詰め込み無限体力回復を狙うも…? 凡才SS4後半先発が誕生【デッキ画像あり】(01/23)
- パワプロアプリ 戦国野手ではちまきメイカメインのコツイベント率アップ重視デッキを組み経験点20500点出しました! 凡才PG3ランク後半二塁手を育成 【画像あり】(01/23)
- パワプロアプリ アーサーパンドラ軸のモンスト肩精神デッキに可能性あり? 戦国高校でセンス〇PG3ランク外野手を育成【デッキ画像】(01/20)
- パワプロアプリ 戦国高校投手で凡才SS9ランク先発を育成 サンタ佐菜あゆみをデッキに投入するも扱いが難しくて苦戦!【デッキ画像】(01/17)
- パワプロアプリ 戦国高校で凡才PG3ランク外野手を育成 パーちゃんワーちゃんコンビに明智光秀を添えてみた!【デッキ画像・経験点18900点】(01/12)
- パワプロアプリ 天凡PG1ランク野手を戦国高校で育成 経験点17000点、古賀春華さんがなかなか可能性を探らせてくれず困っています【デッキ画像】(01/08)