パワプロアプリ 戦国高校野手で凡才PG5三塁手を育成、デッキはこちら キリルフォスターを起用&デッキ全体のレベルを底上げしたら経験点20900点出ました!【画像】

てけてけ

こんにちは、こんばんは。


今回は戦国野手育成の飛躍回です。

結論から言うと凡才PG5野手が出来ました。


…前置きは出来るだけ短くして画像で
紹介していきましょう。



IMG_3641.jpg

デッキはこちらでやりました。

基本的には最近入手機会があった
イベキャラで構成されています。

しばらくパワプロアプリをログイン勢で
やっていたので手持ちのキャラはだいぶ
貧弱です。

ですので手に入る範囲で無理なく入手
出来るキャラで構成されています。

戦国高校が配信され本格的に復帰後
回したガチャは戦国高校デビューガチャ、
サンタ雅クリスマスガチャ、年越しスペ
シャルガチャくらいです。

クリスマスガチャはループでしたが
1ループだけでやめて別バージョンの
雅で上限解放をしています。

このデッキのコンセプトはメンタル
タッグをやや重視しながら金特を
たくさん取ろうという考えで組んで
います。

千代姫とゼンザイ、キリルから
それぞれ+1個ずつ金特を貰いつつ
経験点を稼ぎまくって開眼でも更に
金特を取りにいきました。



IMG_3642.jpg

持ち込みアイテムはまねき猫とカロリー
バーです。

体力管理が大事なので大体の人は
これでやっていると思います。

ドリンクだとちょっと過剰かつ回数
が不安です。



IMG_3643.jpg

8月1週、最初の週でこのデッキの
良いところが出ました。

コツイベント率アップ持ちのキャラが
多いので計略が集まりやすいです。

こうやって何人もひとつの練習場所で
コツマークを出しているのはちょっと
もったいないのですが集まっている
ので評価を上げるのには良いですね。

どんどんタッグをしていきたいので
評価上げは大事です。



IMG_3645.jpg

IMG_3646.jpg

IMG_3647.jpg

IMG_3649.jpg

セクション1、セクション2、セクション3、
セクション4(最終)の経験点推移を
載せておきます。

総経験点は20900点と初めて戦国高校
で2万点を超えました。

そんなに凄く上手くいっている感じは
なかったのですが、これはデッキ全体の
レベルが上がった事で経験点を伸ばせた
と思っています。

単純に上のテーブルまで解放されて
練習自体で稼げる経験点も結構違い
ますし、戦利品での補正具合もちょっと
違うような体感がありました。

これまでやってきた感覚だと17000点から
18000点くらいのサクセスになる流れだった
ので最後試合前に経験点をチェックした
時驚きました。

7月3週試合前で16000点を超えていまし
たね。

動き立ち回りの変更点は北への意識を
強くしすぎないというところです。

無理に伊達政宗まで突き進むよりは
臨機応変に西側も攻めて攻略して
いこうというスタイルで進めてみました。

野生の勘ですがおそらくは北上と
西進南下をバランス良くやると結果が
出やすいゲームデザインになっている
のではないかと思っています。

一気に行けそうな時は北へ全力でも
良いはずですが安定感とかバランスでは
どうかなという感じです。



IMG_3650.jpg

そして完成したのが凡才PG5野手です。

もちろん左上を更新です!

経験点が伸びるとこんな簡単に査定も
伸びるんだなと感心しました。

今までの最高傑作が同じく戦国高校で
作った凡才PG2野手だったので一気に
飛躍しました。

この手応えでここまで強い選手が
出来るなら今後ポンポンPG4~の
選手が生まれるかもしれないと思って
ワクワクしています。



IMG_3651.jpg

IMG_3652.jpg

選手の能力はこんな感じです。

20000点以上出した割には拡張能力
はちょっとしか振れていません。

これは私自身が査定に疎くてどう振るか
分かっていない問題があります。

なるべく綺麗にポイントを使い切るのが
良さそうだなと思って青特を重視して
割り振りました。

格や集客力はなかなか査定的には
良いという話ですが要求される経験点
のバランスと持っている経験点のバランス
がうまく合っていなかったので青特へと
振りました。

具体的に言うと筋力・精神が足りなくて
技術が溢れていましたね。

一番不足しやすいのは筋力かなと
思います。


ちなみに開眼ですが、今回はハゲタカ
と代打の神様を引き幸運でした。

特に代打の神様はおいしいです。




キリル・フォスター実装もあり一気に作れる
選手のレベルが上がって楽しいです。

戦国高校は時間のかかるサクセスシナリオ
ですが、これだけ更新していけるなら多少
長いのにも目を瞑れます。

後は更に査定を伸ばせそうなポイントとして
基本能力上限走力UP持ちを入れて育成を
やってみたいです。

今回の育成は走力100にして牛若丸も
取ってまだ敏捷ポイントが残っていたので
そこは少しもったいないなと思いました。

誰を起用するかは悩むところですが
順当なところだと阿久津とかになるで
しょうか。

彼は二刀流キャラなので天下統一
コマンドでも輝ける忍びキャラです。

助っ人マラソンをして連れていって
みたいですね。

センス〇厳選はしてないので別に
フレンドにはこだわりません。

1回貸してくれる優しい人を野良で
見つけてお借りします。



この育成が運だけの結果じゃない事を
証明したいと思っています。


それが分かったらさらに上を目指します!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply