パワプロアプリ 戦国高校投手で凡才PG1ランク先発を育成! 固有キャラゼンザイのみデッキで経験点18300点、開眼・拡張能力は無しで虹特2金特10です【デッキ画像】

てけてけ

IMG_3393.jpg

こんにちは、こんばんは。

今回は戦国高校投手育成です。

結論から言うと凡才でPG1先発投手を
作りました。



IMG_3387.jpg

前置きは短くして本題へ移りましょう。

攻略育成に使ったデッキはこちらです。


前イベ  堂江、アサガミ、助っ人怪物降谷
後イベ  ワールド猪狩守、ゼンザイ、明神


で挑戦してみました。

割と流行りを取り入れたテンプレ気味の
デッキになっています。

堂江と降谷で真怪童を取って明神と
ゼンザイで真強心臓を取り査定を伸ばす
のがポイントです。

デッキパワーやイベキャラのレベルは
低めですが高校ギミックをうまく使えば
手持ちが弱くても強い選手が作れるのが
戦国高校の良いところだと思います。

アサガミはただバランスを取るためだけ
に入れています。

筋力と技術が今まで2人作ってきて
足りなかったので球速コントロール
のアサガミで補いたいという狙いです。

補助的な働きはしてくれましたが
ここは替えてみてもいいと思います。

精神は毎回溢れそうになるのですが
意外と技術が曲者なんですよね。

球速を上げる時にごっそり持って
いかれるせいだとは思われます。



IMG_3388.jpg

サクセス開始して天下統一コマンドを
進めようと画面を開いたらこれでした。

武将と大名がギッチリ詰まったなかなか
苦しいパターンです。

ただ、野手育成で戦国高校の経験値を
積んだ事でこういう時の立ち回りも少し
うまく出来るようになっています。

倒せる武将や大名を倒しつつ間に
汎用マスで整えていくのが自分の
中での攻略法というか対策方法
です。

パニック起こしてむやみに突っ込まない
のが大事ですね。

冷静に見回してみると意外と勝てる
武将や大名がいるもんです。

計略を使っていけそうなところから
攻めていきましょう。

基本的に計略は積極的に使うべき
です。

どんどん武将や大名を倒して攻略
していくのが経験点を出すコツでも
あるので変に貯めるとかえって
伸びません。



IMG_3389.jpg

サクセスクリア、経験点は18300点でした。

戦国投手では今のところ最高記録です。

甲子園決勝で7点取られて経験点を
稼げなかったのが無念です。

全試合ピンチチャンスでやったのですが
最後主人公から猪狩守に投手交代
していて黒船高校にボコボコにされました。

ひたすら打ち損じを待ち続ける非常に
辛い展開でしたね。

猪狩守という格がこうなってしまうのは
ちょっと残念です。



IMG_3390.jpg

凡才PG1先発投手が完成!

試合はきつくてもこの結果なら報われます。

冬眠ログイン勢だったのもありますが
今までの最高はマントル高校で育成した
先発SS7投手だったので大幅更新です。

凡才でここまでの投手が作れるように
なったのは楽しくて良いですね。



IMG_3391.jpg

IMG_3392.jpg

選手の能力はこんな感じになりました。

虹特2個、金特10個取れています。

降谷の怪物球威が成功したのが
有難かったです。

球速もしっかり上限突破して171キロ
ですしコントロールとスタミナも101で
上限を超えられています。

最近実装された拡張能力は今回は
割ときれいに経験点を振れたので
手を付けませんでした。

無理してまで格と集客力を伸ばす
意味はあまりないと思います。

経験点に余裕がある時のボーナス
ステージ的な感覚でいいのではない
でしょうか。

同じ理由で開眼もやっていません。

経験点18000点だとそこまでやる
ゆとりは無いですね。



そんなに会心のサクセスという手応え
はありませんでしたがかなり良い結果が
出たので嬉しいです。

多少慣れてきて経験点のアベレージが
伸びてきたのが好結果に繋がっていると
思います。

伸びしろは投手は基本的にもっと経験点
を稼ぎまくって開眼と拡張能力を振って
いくぐらいでしょうか。

やや苦手意識がある投手育成ですが
意外と結果が出やすいのかなという気も
します。

それに比べて野手育成が当社比で
手応えがあっても査定が伸びないことが
多くちょっと悩みの種です。

現時点では凡才だと投手PG1先発投手、
野手PG2ですからね。

もうちょっと野手が伸びてもいいんじゃない
かなと思います。

虹特導入をしてるかしてないかで差が
ついている可能性はあるので今後野手
でも少し虹特を取る立ち回りを練習したい
です。

まずは真安打製造機や真アーチスト
あたりからでしょうかね?


手応えはともかく強い投手を作れたので
しっかりポジティブに捉えて戦国高校育成
のモチベを保ちます。


次こそは強い野手も作れるよう精進します!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply