パワプロアプリ 戦国高校で凡才SS6ランク先発投手を育成 キングアーサーの可能性を求めて試行錯誤を重ねちょっと改良【デッキ画像・経験点少なめ】

てけてけ

こんにちは、こんばんは。


戦国投手でのキングアーサー入りデッキで
色々試しているここ数日です。

最初の試走で試した虹特3個デッキが
センス〇SS7先発と伸び悩んだので
今回はよりバランスを重視して組んで
みました。



IMG_3484.jpg

育成に使ったデッキはこちらです。

修羅木場、堂江、ワールド猪狩守
ゼンザイ、明神、助っ人フル覚醒
キングアーサーという編成で挑戦
しました。

キングアーサーを入れることで
変化球面はかなり底上げがされる
もののスタミナ変化で筋力ポイントが
少し薄くなるのでそこをカバーする
ために修羅木場を起用です。

球速上限がワールド猪狩守と
キングアーサーで2人いるのですが
これは手持ちの関係で強いタッグが
出来そうなのが猪狩くらいしか思い
付かなかったので入れています。



IMG_3485.jpg

サクセスフィニッシュ。

経験点は15000点と伸び悩みました。

今回は普通に天下統一コマンドの
攻略が思うようにいきませんでしたね。

合戦のサイクルが回らず一斉蜂起が
ギリギリで何人か時間が足りず武将を
倒せませんでした。

戦利品のメダル育成はそこそこやれた
のですがもうちょっとガンガン合戦を
挑めないと伸びません。

通常マスの制圧数も少なかったです。



IMG_3486.jpg

完成した選手の査定はSS6先発と
なりました。

思ったよりは強く育っています。

ここら辺の体感というか肌感みたいな
ものが投手育成の経験が少ないので
まだまだ把握できていません。

実際に総合力が表示されるまでどれ
くらい強いのか分からないんですよね。

虹特1個ですし経験点不足で取れない
金特もあったのでSS3~4くらいかなと
いう体感でしたが結構高査定でした。

ちょっと球速上限突破171キロを過小
評価しているかもしれません。

171キロまで伸ばせた時はなかなか
いい感じのランクになる事が多いです。



IMG_3487.jpg

IMG_3488.jpg

選手の能力と拡張能力はこんな感じ
です。

精神ポイントが溢れそうだったので
ちょっと格へポイントを振りました。

…が、そのせいで最後筋力ポイント
がギリギリだったので精神はそのまま
溢れさせてしまった方が強く仕上がった
可能性があります。

格に振らなければ172キロいけてた
でしょうし総変もあと1伸びてたかなと
思います。

こういう部分をサクセス中に臨機応変
に振るか振らないか判断する力を養って
いきたいです。



現時点では正直キングアーサーを入れない
方が強い投手を私は作れます。

スタミナ変化という得意練習の扱い方が
下手なのでそこへの対応力の不足で
単純なデッキの方が伸びるという感じ
です。

キングアーサー自体はなかなか強い
キャラですし真鉄仮面という虹特を
目指すことも出来ます。

前イベの球速上限という確固たる
個性があるのでデッキの幅も広がり
ます。

あとはプレイする側、扱う側の適応で
どこまでいくかといったところでしょうか。



キングアーサーを含めこのまままた
色々なデッキで試行錯誤して強い投手
育成を目指します。


もう1回PGランク先発投手作りたい!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply