パワプロアプリ 戦国高校で凡才PGランク野手を育成! 二刀流忍キャラ&3上限デッキで経験点を18600点稼いであっさり大台に到達【デッキ画像あり】

てけてけ

こんにちは、こんばんは。


マイペースに戦国高校を遊んでいます。

今回は野手でPGランクの選手を育成
出来たのでデッキ等を公開します。

ちなみに凡才です。

結論から言うと拡張能力を活かした
立ち回りを意識してとにかく経験点を
稼ぎまくるというテーマでの育成を
しています。



IMG_3268.jpg

前置きは短ければ短いほどいいので
さっそくデッキ画像を載せちゃいましょう。

開眼小湊春市、挑戦者大谷、梶、明神、
本場あんこ、フレンド助っ人枠ゼンザイです。

役割が忍びになる二刀流選手を中心に
据えたデッキを組んでいます。

それにプラスして基礎能力上限アップ
持ちキャラを添える感じです。

私はしばらくログイン勢で休眠していた
ので1キャラで2種類上限アップを持って
いるキャラが少なく今回はこんな感じの
単上限キャラでデッキを構成してみました。

組めるならもっと上限をたくさん突破
出来るデッキを組んだ方がいいです。



IMG_3269.jpg

サクセスフィニッシュ。

経験点が18600点も出ました。

天下統一はもちろんした上で筋・敏・
技・精などの戦利品を育てるのを
少し意識してサクセス後半4セクション
目で経験点を大量に稼ぎます。

戦利品を持っているキャラと一緒に
練習するとその戦利品は消費
されてしまうので育てたい種類の
戦利品があったらあえてそのキャラ
がいる練習を避けて進めます。

全部思い通りに綺麗に避けるのは
無理なのである程度的を絞って
一部のキャラに付いている戦利品
だけを育てるイメージでいきましょう。

運良くレベル5まで育つと対応した
能力の経験点補正が+999されて
大量の経験点を入手出来ます。

5まではそんなに頻繁に育ちませんが
3くらいでもレベル1とは全然入ってくる
経験点が違うので絶対意識した方が
いいです。

よく読むと戦利品という名前なのですが
私がそうであったようにお知らせや情報を
読まない人は戦利品という名前ではなく
メダルと呼んでいる可能性が割とあるの
ではと思っています。

攻略している人が戦利品、戦利品と
言っているのをSNSとかで見て
「そんなのどこにあるんだ?」と
思っている人が結構多い気がする
ので念のため書いておきますが、
練習画面でキャラ名の横にくっついて
いる筋とか敏とかいう表示のメダル
みたいなものが戦利品です。



IMG_3270.jpg

見事凡才PG野手が完成!

経験点の暴力と拡張能力の合わせ技で
大台に乗せました。

ここまで簡単に強い選手を作れたのは
初めてかもしれません。



IMG_3271.jpg

IMG_3272.jpg

ざっくりとした能力はこんな感じです。

守備は101にし忘れたのではなく元々
デッキに守備上限持ちがいないので
101に出来なかったというのが正解
ですね。

経験点を使い切ろうとしたらこういう
形になりました。

拡張能力は格を7、集客力を8まで
上げています。

この2つの拡張要素は査定が高いので
今回私がやったように上限突破にこだわり
すぎなくても強い選手が作れるようになって
います。

デッキの多様性が増すのでなかなか
良い追加要素ですね。

トップクラスの上級者ガチ勢にとっては
なかなか頭を抱える要素ではあると
思います。

中級者までは好みの能力の見た目の
まま査定を上げられるので楽しくなる
人も多いのではないでしょうか。

格とか集客力という表現自体がどうか
というのはまた別問題としてありますが…。



まだまだ試行錯誤しながら好きなように
作って戦国高校を開拓している段階ですが、
早めに強い選手が作れたのは朗報です。

ほんとのガチデッキは上位の人が開拓
してくれるのでこのブログではへんてこ
というか少し脇道に逸れたデッキでの
育成試行錯誤も記事にしていければ
いいですね。

基礎上限にそこまでこだわらなくても
なかなか強力な選手が育つように
なったので色々代替キャラも含めて
試してみようと思っています。

今回のデッキだと大谷とか明神は
忍という役割としては大活躍なのですが
金特面で被っていたり査定が低くて
取らなかったりしているのでまだまだ
レベルアップの余地がありそうです。


天下統一自体はそこまで難しくない
のでとにかく色々行き当たりばったりで
デッキの多様さを増やしていきましょう!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply