パワプロアプリ 菊度アイラから威圧感を入手し戦国高校で抑え投手を育成 PGランクまでもう少し!【※デッキ画像あり】
こんにちは、こんばんは。
ついに実装された菊度アイラさんですが、
金特コツが2個取れる以外にもかなり
ユニークな特徴があります。
それは威圧感を直取りできるという
ものです。
公式データを載せていたファミ通の
パワプロアプリwikiが更新しなくなった
ので(契約終了?)成功率について
断言が出来ませんが、今のところは
各所攻略サイトやSNSで確定だという
声が強いです。
ただ、投手の威圧感は現状どうやら
査定が無いみたいなのでまだまだ
ロマン枠の扱いとなっています。
でもコンシューマパワプロを遊んできた
私にとって威圧感はかなりロマン全開
の夢がある特別な特殊能力なんです
よね。
今回はそんな威圧感を菊度アイラ
さんから入手してクローザーを作ろう
という回です。
簡単な選択肢も載せておくので参考に
してみて下さい。

さて、デッキの紹介へといきましょう。
抑え投手育成デッキに編成したのは
前 菊度アイラ、パーちゃん、堂江(助っ人)
後 キリル、ワールド猪狩守、ゼンザイ
です。
完全な試走だった育成と同じデッキで
やっています。
代替としてワールド猪狩守をライバル
猪狩守にしても面白いかなと思いました。
金特が被りになってしまうのですが
50レベルで覚醒20の完全覚醒状態
をフレンド助っ人で借りれば被りの
分を性能のごり押しで上回れる可能性
があります。
役割が忍じゃなくなるので戦国の天下
統一コマンド合戦で苦戦しがちになり
そうなのがどうかなというところです。
ハマれば強そうですが戦国高校は1回が
長いので試行数を重ねにくいのがちょっと
不安点ですね。

持ち込みアイテムはまねき猫とバレン
タインチョコです。
正直カロリーバーの方が使い勝手は
良いです。
やはり2回体力を回復出来るのは
強い。

美味しいタッグ練習をパチリ。
これをたくさん出来ると経験点を稼げます。

菊度アイラさんのイベントで威圧感を取りたい
場合はこの2回目の選択肢で上の「もっと
態度をデカくするんだ!」を選びましょう。
上を選べば威圧感ルート、下を選ぶと金特
コツ2個ルートです。
金特ルートはちょっと体力を削られるので
要注意。
今回は威圧感抑え投手狙いなので上の
選択肢を選びました。

イベント3回目で無事威圧感入手直取り!

そのままサクセスを最後までプレイして
経験点16800点でフィニッシュ。
当社比ではそこそこ出た方です。
最後育っている戦利品をきっちり回収
しきれなかったのがもったいなかった
ですね。
ここらへんの回収バランスは今後の
課題です。
後は技術ポイントに偏り過ぎたのも
反省点。

完成した投手の強さ査定は凡才SS9ランク
半ばでした。
PGランク惜しかったですね。
威圧感の査定があれば!とたらればを
言いたくなるゲージ量です。


選手能力と格集客力はこんな感じに
なっています。
虹特の真精密機械をゲットしています。
割と球速キャラ多めのデッキなのに
球速が160キロしかいかなかったのは
残念でした。
経験点が偏っていたのでスタミナを
上げて上限突破させています。
160キロ以上は1キロ上げるのにかなり
筋力ポイントが必要なのでもっともっと
意識して筋力を稼ぐ必要があります。
キリルを抜いてさらに球速へと特化
させてもいいのかな…?
変化球は結構上げられているので
検討してみてもいいかもしれません。
ひとまず作りたかった威圧感持ち抑え
投手が出来たので嬉しいです。
本当に確定で威圧感が取れるなら
今後の抑え投手やリリーフエース育成
の幅が拡がります。
最近は高校シナリオでたくさん金特コツが
入手出来ますし査定も拡張能力が出来た
ので威圧感を付けにいくのは面白いと
思います。
今は査定が弱いらしいのでどこかで
強くして欲しいなというのはもちろんあります。
ゴゴゴ…と威圧して相手打者の打撃能力
をガクッと下げていきたいですね。
今後の調整に期待しましょう!
ついに実装された菊度アイラさんですが、
金特コツが2個取れる以外にもかなり
ユニークな特徴があります。
それは威圧感を直取りできるという
ものです。
公式データを載せていたファミ通の
パワプロアプリwikiが更新しなくなった
ので(契約終了?)成功率について
断言が出来ませんが、今のところは
各所攻略サイトやSNSで確定だという
声が強いです。
ただ、投手の威圧感は現状どうやら
査定が無いみたいなのでまだまだ
ロマン枠の扱いとなっています。
でもコンシューマパワプロを遊んできた
私にとって威圧感はかなりロマン全開
の夢がある特別な特殊能力なんです
よね。
今回はそんな威圧感を菊度アイラ
さんから入手してクローザーを作ろう
という回です。
簡単な選択肢も載せておくので参考に
してみて下さい。

さて、デッキの紹介へといきましょう。
抑え投手育成デッキに編成したのは
前 菊度アイラ、パーちゃん、堂江(助っ人)
後 キリル、ワールド猪狩守、ゼンザイ
です。
完全な試走だった育成と同じデッキで
やっています。
代替としてワールド猪狩守をライバル
猪狩守にしても面白いかなと思いました。
金特が被りになってしまうのですが
50レベルで覚醒20の完全覚醒状態
をフレンド助っ人で借りれば被りの
分を性能のごり押しで上回れる可能性
があります。
役割が忍じゃなくなるので戦国の天下
統一コマンド合戦で苦戦しがちになり
そうなのがどうかなというところです。
ハマれば強そうですが戦国高校は1回が
長いので試行数を重ねにくいのがちょっと
不安点ですね。

持ち込みアイテムはまねき猫とバレン
タインチョコです。
正直カロリーバーの方が使い勝手は
良いです。
やはり2回体力を回復出来るのは
強い。

美味しいタッグ練習をパチリ。
これをたくさん出来ると経験点を稼げます。

菊度アイラさんのイベントで威圧感を取りたい
場合はこの2回目の選択肢で上の「もっと
態度をデカくするんだ!」を選びましょう。
上を選べば威圧感ルート、下を選ぶと金特
コツ2個ルートです。
金特ルートはちょっと体力を削られるので
要注意。
今回は威圧感抑え投手狙いなので上の
選択肢を選びました。

イベント3回目で無事威圧感入手直取り!

そのままサクセスを最後までプレイして
経験点16800点でフィニッシュ。
当社比ではそこそこ出た方です。
最後育っている戦利品をきっちり回収
しきれなかったのがもったいなかった
ですね。
ここらへんの回収バランスは今後の
課題です。
後は技術ポイントに偏り過ぎたのも
反省点。

完成した投手の強さ査定は凡才SS9ランク
半ばでした。
PGランク惜しかったですね。
威圧感の査定があれば!とたらればを
言いたくなるゲージ量です。


選手能力と格集客力はこんな感じに
なっています。
虹特の真精密機械をゲットしています。
割と球速キャラ多めのデッキなのに
球速が160キロしかいかなかったのは
残念でした。
経験点が偏っていたのでスタミナを
上げて上限突破させています。
160キロ以上は1キロ上げるのにかなり
筋力ポイントが必要なのでもっともっと
意識して筋力を稼ぐ必要があります。
キリルを抜いてさらに球速へと特化
させてもいいのかな…?
変化球は結構上げられているので
検討してみてもいいかもしれません。
ひとまず作りたかった威圧感持ち抑え
投手が出来たので嬉しいです。
本当に確定で威圧感が取れるなら
今後の抑え投手やリリーフエース育成
の幅が拡がります。
最近は高校シナリオでたくさん金特コツが
入手出来ますし査定も拡張能力が出来た
ので威圧感を付けにいくのは面白いと
思います。
今は査定が弱いらしいのでどこかで
強くして欲しいなというのはもちろんあります。
ゴゴゴ…と威圧して相手打者の打撃能力
をガクッと下げていきたいですね。
今後の調整に期待しましょう!
- 関連記事
-
- パワプロアプリ 戦国高校野手で凡才PG5ランク二塁手を育成 経験点19700点、パンドラを入れたらバランスが良い感じになりました【デッキ画像あり】(02/23)
- パワプロアプリ 戦国高校で凡才PG4ランク野手を育成 テンプレデッキが強すぎてセクション4で迷子・制御不能になってしまう…【※デッキ画像あり】(02/22)
- パワプロアプリ 菊度アイラから威圧感を入手し戦国高校で抑え投手を育成 PGランクまでもう少し!【※デッキ画像あり】(02/21)
- パワプロアプリ 菊度アイラを連れて戦国高校で投手を育成してみました 高スペックキャラを使いこなすプレセンが欲しい!【※デッキ画像あり】(02/19)
- パワプロアプリ 戦国高校野手にメガネキャラ6人デッキで挑戦してみました エース郡司の負荷が高すぎ問題勃発【デッキ画像あり】(02/14)
- パワプロアプリ 戦国高校で凡才SS9ランク後半先発投手を育成 バリスタ柳生入り得意練習球速固めにゼンザイ添え、開眼と拡張能力無しです【デッキ画像あり】(02/11)
- パワプロアプリ 戦国高校でセンス〇PG5ランク外野手を育成 北斗の拳トキを起用しつつ単練キャラ得意練習超分散デッキを組みました【画像あり】(01/27)
- パワプロアプリ 戦国高校で天下統一コマンドを1回も使わずに選手を作ってみました 平日は割と何も考えたくない時も多いですよね【デッキ画像あり】(01/26)
- パワプロアプリ 戦国高校野手デッキまとめ記事 テンプレクラスから代替案の探索実験まで様々なデッキ・イベキャラを実際に自分で試した結果記録集【随時更新中】(01/24)