パワプロアプリ 戦国高校野手にメガネキャラ6人デッキで挑戦してみました エース郡司の負荷が高すぎ問題勃発【デッキ画像あり】

戦国高校(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PG6ランク)

こんにちは、こんばんは。

今回はテーマ育成ですが強さを追求
しすぎない企画回です。

…いえ、正直に言うとあわよくばという
思いはありました。

変なデッキでもなかなか良い結果が
出るというところを見せたかったのが
本当のところです。

ですがそれにはちょっと私自身の腕、
プレイセンスが足りませんでした。

ただ、リアル感にはかなり自信を持って
います。

誰がやってもこれくらいのレベル以上に
育つという目安にはなるはずです。

IMG_4013.jpg

前置きが長くなりそうだったので切り替えて
本題へと入ります。

今回のテーマは「メガネキャラ6人デッキ
です。

エースに戦国高校固有キャラの郡司を
据え、周りにやや懐かしめのイベキャラを
添えてみました。

今京野小筆使ってる人はたぶん100人も
いないのではないでしょうか。

そこに矢部君や矢部田さんを入れ、凡田
も詰め込みます。

もう1人コテコテの眼鏡キャラを入れたかった
のですが手持ちが薄いのでイケメンメガネ
枠のメガネ東條を編成しています。

戦国高校を遊んでいる人はデッキの時点で
気付くと思いますが得意練習の全体分布が
あまり綺麗ではありません。

東條よりは赤原カンパチとかを入れれば
バランスがもうちょっと良くなりそうです。

IMG_4014.jpg

持ち込みアイテムはまねき猫とバレン
タインチョコレートです。

イベントでなみきさんから貰ったので
使ってみました。

ラブパワーは嬉しいですが2回回復
出来るカロリーバーも捨て難いです。

汎用マイナスイベントのリカバリーには
向いていると思います。

IMG_4016.jpg

サクセスフィニッシュ。

経験点は15600点でした。

コツイベント率アップ持ちまみれのデッキ
じゃないとちょこちょこコツビックリマークが
出ない週があるのでやはり少し経験点の
伸びは鈍くなります。

それでも15000点は出てくれたのでこれは
戦国高校自体のポテンシャルの高さを
示していますね。

合戦でコツイベント率アップを意識して
取っていけば上積みが期待できます。

根本的なところでこのデッキで試行数を
詰む意味があまりないというのはあります
が…。

基本的には立ち回りの基礎を学びつつ
育成プレイ自体を楽しむことがメインに
なってくると思います。

私は選手作っている時が楽しいので
こういうデッキのプレイでもなかなか
幸せです。

IMG_4017.jpg

選手の査定は凡才SS5半ばでした。

強さを突き詰めていませんがここまで
自由なデッキでもSS5が出来るのは
時代を感じます。

特に立ち回りやプレセンが優れていなく
ても楽しくやっているだけでここまで
作れてしまう時代になりました。

IMG_4018.jpg

IMG_4019.jpg

選手の能力はこんな感じです。

オールSに基本能力を上げようという
のは育成前に決めていました。

そこに郡司の守備上限アップ要素を
活用したりして少し査定を上げています。

ちょっと査定面で彼に頼りすぎたなという
のはあります。

拡張能力は経験点が少なかったので
手付かずでしたがポイントの偏りは
あったので開眼を2回行なっています。

この辺のバランスを整えればもっと
強い選手が出来ますね。

強さ追求はやっている人がたくさんいるので
私はコンシューマ(据え置きゲーム機)パワプロ
的な育成もやっていきます。

その中で少しでも査定を上げられるよう
修行です。

好きなキャラを使って強い選手が作れたら
楽しいですからね。

あまり遊び方を自分で縛りすぎずに自由に
プレイしていきたいなと思っています。

それこそぱっと見の能力が低くても格と
集客力を上げればある程度査定もついて
くるので気の向くままに遊ぶのも忘れずに
いきましょう。

強さとテーマを両立させてパワプロアプリ
自体をしっかり楽しんでいきます!

関連記事
Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  パワプロアプリ 戦国野手ではちまきメイカメインのコツイベント率アップ重視デッキを組み経験点20500点出しました! 凡才PG3ランク後半二塁手を育成 【画像あり】

コメント

タイトルとURLをコピーしました