パワプロアプリ 戦国高校でセンス〇PG5ランク外野手を育成 北斗の拳トキを起用しつつ単練キャラ得意練習超分散デッキを組みました【画像あり】
こんにちは、こんばんは。
今回は自分を疑えがテーマの育成記事です。
今までは割とデッキにセットするイベキャラの
得意練習を重ねる傾向にありましたが、あえて
その逆をいってやろうと思い立ちデッキを作り
ました。
結論から言うとなかなか面白いです。
ちょっと博打要素が高くなる体感はあった
ものの結構戦えそうだと思いました。

前置きを短めにして早速デッキを公開
します。
北斗の拳トキ入り単練得意練習分散
デッキです。
二刀流キャラも複数入っていますが
投手と野手の二種練習になっています。
野手練習は1個だけ得意というキャラで
構成されています。
その上で打撃、筋力、走塁、肩力、守備、
メンタルに得意練習をばらして被らない
ようになっています。
何を狙いたかったかは記事を少し読み
進めたところで説明します。

持ち込みアイテムはまねき猫とカロリーバー
定期。
これ以外で育成出来なくなってるのでは
というくらい定番化しています。


初期センス〇です。
これは天然産ではなくキャンペーンでの
センス〇確定を使いました。
このキャンペーンはどんどんやって
欲しいですね!

サクセス中のひとコマ。
このサクセスで唯一狙いたかったことが
うまくいった場面です。
何を狙っていたかというと戦利品が育って
補正が大きく乗るセクション4終盤にたくさん
の場所でタッグが起こりやすいようにデッキを
組んで、倍率ボーナス付きのタッグ練習を
連発してサクセスを締めようとしてみました。
イベキャラはある程度得意練習率アップ
とかで練習場所を誘導できますが、武将や
大名はお構いなしに自由に参加する練習を
フラフラと決めていると思ったのが狙った
理由です。
それなら色々な所を光らせまくって倍率が
乗るタッグ練習できる場所を増やしてしまえと
思い立ちました。
戦国は最後で一気に経験点を稼げるシナリオ
なのでそこに絞ってみようという魂胆でした。
ただ、今回は7月4週にこのパラダイスが
来た後パタッと沈黙して追い込みならず
です。
追い込めていれば面白かったですが1回で
そううまくはいきませんね。
革新的なものは感じませんでしたがもうちょっと
いけそうなので試行を続けてみる価値はあると
思っています。

サクセスフィニッシュ。
経験点は19600点でした。
最後止まった割には良いような。

PG5ランク中盤の外野手が完成。
センス〇なので会心の出来ではない
ですがうちならレギュラー野手です。
これを凡才で出来るようになってくると
可能性がググンと拡がってきます。


基礎能力と拡張能力はこんな感じです。
金特を18個取っていて格と集客力にも
少し振っています。
ある程度経験点を稼げるとやはりもう
ちょっと上限の数を増やしたいなと
なってきます。
5~6上限に増やすかひとつの上限を
+6とかまでいけるデッキを組んで
ポイントの振り先を増やすのがベター
だと思います。
ここまで無理に得意練習を分散させる
必要はないかもしれませんが単練だと
補正の倍率が上がるので少しばらけ
させるのは面白そうです。
2種練キャラを起用して少し得意練習を
被せつつ色々なところでタッグ練習が
起こりやすい構成を組むのはありだと
思い始めています。
感触は悪くないのでこの作戦で結果
出してみたいですね。
凡才でPG5ランクいきたいです!
今回は自分を疑えがテーマの育成記事です。
今までは割とデッキにセットするイベキャラの
得意練習を重ねる傾向にありましたが、あえて
その逆をいってやろうと思い立ちデッキを作り
ました。
結論から言うとなかなか面白いです。
ちょっと博打要素が高くなる体感はあった
ものの結構戦えそうだと思いました。

前置きを短めにして早速デッキを公開
します。
北斗の拳トキ入り単練得意練習分散
デッキです。
二刀流キャラも複数入っていますが
投手と野手の二種練習になっています。
野手練習は1個だけ得意というキャラで
構成されています。
その上で打撃、筋力、走塁、肩力、守備、
メンタルに得意練習をばらして被らない
ようになっています。
何を狙いたかったかは記事を少し読み
進めたところで説明します。

持ち込みアイテムはまねき猫とカロリーバー
定期。
これ以外で育成出来なくなってるのでは
というくらい定番化しています。


初期センス〇です。
これは天然産ではなくキャンペーンでの
センス〇確定を使いました。
このキャンペーンはどんどんやって
欲しいですね!

サクセス中のひとコマ。
このサクセスで唯一狙いたかったことが
うまくいった場面です。
何を狙っていたかというと戦利品が育って
補正が大きく乗るセクション4終盤にたくさん
の場所でタッグが起こりやすいようにデッキを
組んで、倍率ボーナス付きのタッグ練習を
連発してサクセスを締めようとしてみました。
イベキャラはある程度得意練習率アップ
とかで練習場所を誘導できますが、武将や
大名はお構いなしに自由に参加する練習を
フラフラと決めていると思ったのが狙った
理由です。
それなら色々な所を光らせまくって倍率が
乗るタッグ練習できる場所を増やしてしまえと
思い立ちました。
戦国は最後で一気に経験点を稼げるシナリオ
なのでそこに絞ってみようという魂胆でした。
ただ、今回は7月4週にこのパラダイスが
来た後パタッと沈黙して追い込みならず
です。
追い込めていれば面白かったですが1回で
そううまくはいきませんね。
革新的なものは感じませんでしたがもうちょっと
いけそうなので試行を続けてみる価値はあると
思っています。

サクセスフィニッシュ。
経験点は19600点でした。
最後止まった割には良いような。

PG5ランク中盤の外野手が完成。
センス〇なので会心の出来ではない
ですがうちならレギュラー野手です。
これを凡才で出来るようになってくると
可能性がググンと拡がってきます。


基礎能力と拡張能力はこんな感じです。
金特を18個取っていて格と集客力にも
少し振っています。
ある程度経験点を稼げるとやはりもう
ちょっと上限の数を増やしたいなと
なってきます。
5~6上限に増やすかひとつの上限を
+6とかまでいけるデッキを組んで
ポイントの振り先を増やすのがベター
だと思います。
ここまで無理に得意練習を分散させる
必要はないかもしれませんが単練だと
補正の倍率が上がるので少しばらけ
させるのは面白そうです。
2種練キャラを起用して少し得意練習を
被せつつ色々なところでタッグ練習が
起こりやすい構成を組むのはありだと
思い始めています。
感触は悪くないのでこの作戦で結果
出してみたいですね。
凡才でPG5ランクいきたいです!
- 関連記事
-
- パワプロアプリ 菊度アイラから威圧感を入手し戦国高校で抑え投手を育成 PGランクまでもう少し!【※デッキ画像あり】(02/21)
- パワプロアプリ 菊度アイラを連れて戦国高校で投手を育成してみました 高スペックキャラを使いこなすプレセンが欲しい!【※デッキ画像あり】(02/19)
- パワプロアプリ 戦国高校野手にメガネキャラ6人デッキで挑戦してみました エース郡司の負荷が高すぎ問題勃発【デッキ画像あり】(02/14)
- パワプロアプリ 戦国高校で凡才SS9ランク後半先発投手を育成 バリスタ柳生入り得意練習球速固めにゼンザイ添え、開眼と拡張能力無しです【デッキ画像あり】(02/11)
- パワプロアプリ 戦国高校でセンス〇PG5ランク外野手を育成 北斗の拳トキを起用しつつ単練キャラ得意練習超分散デッキを組みました【画像あり】(01/27)
- パワプロアプリ 戦国高校で天下統一コマンドを1回も使わずに選手を作ってみました 平日は割と何も考えたくない時も多いですよね【デッキ画像あり】(01/26)
- パワプロアプリ 戦国高校野手デッキまとめ記事 テンプレクラスから代替案の探索実験まで様々なデッキ・イベキャラを実際に自分で試した結果記録集【随時更新中】(01/24)
- パワプロアプリ 戦国高校投手デッキまとめ記事 様々なイベキャラやデッキで試行錯誤しながら強い投手を目指して奮闘した記録集【随時更新中】(01/24)
- パワプロアプリ 戦国投手でアーサーをメインに得意メンタルキャラを5人デッキに詰め込み無限体力回復を狙うも…? 凡才SS4後半先発が誕生【デッキ画像あり】(01/23)