パワプロ2020 抜け球半速球フォークと見せかけて鉛のように重いオリ変持ちの投手をパワフェスで育成 平凡な見た目で相手に慢心を与えます【パワナンバー・画像ファイル】

てけてけ

EiQdxdrVgAE4fdP.jpg

EiQdx2SVkAEUIdu.jpg

EiQdcq7UwAAr2Ot.jpg


選手_落水



選手能力とオリジナル変化球の性能、
パワナンバー、画像ファイルデータは
こちらです。



こんにちは、こんばんは。

今回はオリ変持ち投手をパワフェスで
育成しました。

テーマは見た目と体感のギャップです。

150キロコンスタBB総変11と一見普通の
ローテクラスピッチャーに見えますが、
通常変化球と同じフォークという名前の
オリジナル変化球を所持しています。

変化の仕方もゆったりとしたキレの無い
抜け球感を出しています。

が、このオリ変は重さを限界まで上げている
のでバットに当たっても思ったより飛ばない
のが特徴です。

対人でも強いですが重さを極めると対COM
でもかなり効くので重さ上げはオリ変改造で
おすすめの調整のひとつですね。


気になった方はLIVEパワプロからダウンロード
したり画像ファイルで選手を入手してみて
下さい!




【パワフェス育成振り返り画像集】

EiQdc8QU4AAnybA.jpg

EiQddOlUYAE1egJ.jpg

難易度はノーマル、右投げ右打ちの
投手で育成開始です。



EiQddgoU4AAwX2v.jpg

初期マネージャーは泡瀬満里南さん。

風向き補正もなかなか強いですが
基本的には経験点ボーナスを重視して
選んでいます。



EiQdlLWUcAAi2ce.jpg

初期助っ人キャラは虹谷誠、友沢、猪狩進、
風薙のイケメンパラダイスです。

顔だけじゃなく実力もかなりあるのが
良いですね!

アプリやコンシューマでも人気を誇った
キャラ達です。



EiQdlxlUYAAXgy8.jpg

EiQdpwvU0AAusAQ.jpg

EiQdqeBUYAEoldT.jpg

今回からは試合の結果は最後にまとめる
形を試しているのでそれ以外のスクショを
いくつか紹介してみます。

柴田と猪狩進でコンボイベントが起きました。

球界の頭脳が取れる金特コンボイベントなので
強力です。

イベントの中身的にも卑屈さを捨てて
がむしゃらに行くという2人の性格の良さが
出ています。

実力あってこの思考の人にはなかなか
敵いませんね。



EiQdld3VoAMsFUg.jpg

EiQdq3wVkAAsZMx.jpg

EiQdrRiUwAAiXyX.jpg

イケメンホームラン3連発。

個人的には風薙みたいにガッツのある
表情で打ってくれる方が好みです。

友沢はポーカーフェイスキャラで
売っているのでまあしょうがないのかな?

他にもホームランは打っていますが
なかなか好きなアングルが少なかったので
このリプレイ3枚を選びました。



EiQduQxUYAACbW0.jpg

順調に勝ち進んでラスボスフォイボス戦へ。

ですが…



EiQduoWVgAYR3Uf.jpg

今回はパワフェス攻略中に良いアイテムを
貰っていたので余裕ありでした。

絶好調ドリンクでオート進行時の爆発、
かっとびバットで自操作時もバッチリです。

普段ならそこそこ苦戦するフォイボスも
きっちり打ち込んで快勝しています。

アイテムあるとかなり違ってきますね!



EiQdu9aVoAMYIwJ.jpg

EiQdv5nUMAA5AMd.jpg

試合の勝ち上がり状況と加入仲間キャラ
達です。

まだ仲間にしていないキャラがたくさん
いるので仲間回収を兼ねつつ育成を
進めています。

パワプロ2020はサクセスも面白いので
プレイするモードが分散してなかなか
パワフェスが進んでいません。

最近はちょっとサクセス熱が落ち着いて
きているので今後少しパワフェスをやって
いければと思っています。





平凡な見た目から放たれる鉛球を楽しんで
もらえれば嬉しいです。


パワフェスはオリ変を取りやすいので積極的に
オリ変持ち投手を作っていきましょう。


かなり細かくカスタマイズ出来るので
ここでも多様性を大事にやっていきます。


対人におすすめのタイプと対COMに
おすすめのタイプを作っていきたいですね。


対COMは重さが一番なんじゃないかなとは
思っていますが…。



まだまだ選手を作りまくっていきますよ~!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply