ブログPV数推移まとめ・運営研究

2023年1月のブログ月間PV数・運営振り返り 程々の更新量でした

こんにちは。月1回の定期記事を更新します。2023年1月の当ぽけっぷろブログ月間PV数は38000ほどでした。思っていたより相当に盛況でした。理由は分かっていないのですが推移を見る感じだと正月休みの長い方が多かったのかなと考えさせる感じでし...
天盟高校(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PB5ランク)

パワプロアプリ バレンタイン本場あんこを連れて天盟高校PC8ランク野手を育成 得意筋力練習キャラ無しでも筋力ポイントを確保できます!【デッキ画像あり】

こんにちは。バレンタインバージョンの本場あんこさんがガチャに実装されたので早速お借りして天盟高校サクセスに挑戦してみました。フレンド助っ人システムのおかげで簡単に新キャラを試せるのはやっぱり良いですね。デッキ編成はこちらです。強いキャラをあ...
百英雄伝Rising(評価レビュー・プレイ記録攻略・ゲームパス)

百英雄伝Risingをエンディングまでクリアした時点でのプレイ時間・評価・レビュー プレイヤーにとても優しいゲームなのが素敵です

こんにちは。最近コツコツとプレイしていた百英雄伝Risingを無事ストーリークリアまでいけたので簡単な評価や振り返りを記事に残します。まずプレイ時間のスクショです。28時間40分でクリア出来ました。かなり自由にフラフラと彷徨いながら遊んだの...
天盟高校(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PB5ランク)

パワプロアプリ [ラーの翼神竜]マリクを連れて天盟高校でPC3ランク外野手を育成 優秀なタッグ性能&イベントで3回チームメイト評価上げしてくれるのが良いですね!【画像あり】

こんにちは。パワプロアプリ×遊戯王のコナミコラボで新規にマリクが実装されたので早速助っ人でお借りして天明高校サクセスにチャレンジしてみました。デッキはこちらです。相変わらず昔のキャラやイベント産のイベキャラが多い編成になっています。天明高校...
天盟高校(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PB5ランク)

パワプロアプリ [トゥーン・D]ペガサスを連れて天盟高校でPC6ランク捕手を育成 金特が球界の頭脳なので査定を稼げます!【画像あり】

こんにちは。パワプロアプリに遊戯王コラボのペガサスが実装されたので早速野良助っ人でお借りして天盟高校サクセスに挑戦してみました。デッキはこんな感じです。通常冴木、サンタ志藤玲美、ハロウィン千代姫と結構編成難度が低い組み合わせになっています。...
百英雄伝Rising(評価レビュー・プレイ記録攻略・ゲームパス)

百英雄伝Risingを15時間ほどプレイした時点での評価・レビュー とにかく丁寧に作られている良いゲームです【画像あり】

こんにちは。この記事では最近プレイしている百英雄伝Risingについて評価・レビュー等を残していきます。現在プレイ時間は15時間強といったところで割と脇道にもそれて効率プレイというよりはじっくりと遊んでいます。このゲームで操作できるキャラ3...
ディスガイア7(攻略育成・プレイ記録集・評価レビュー)

ディスガイア7 1.26発売の最新作を購入予定です AI、対戦など面白そうですね!

・ディスガイア7公式サイトリンクこんにちは。2023年1月26日に発売される日本一の新作ディスガイア7を購入予定でいます。ディスガイアシリーズは個人的に育成ゲームとして楽しんでいて中でもプリニーを育てるのが結構好きです。男性キャラ、女性キャ...
天盟高校(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PB5ランク)

パワプロアプリ 天盟高校でPE2ランク先発投手を育成 経験点44100点、投手育成でもカグヤが強いです!【画像あり】

こんにちは。天盟高校サクセスをマイペースに楽しんでいます。今回は久しぶりに投手を育成してみました。デッキはこちらです。年末年始キャラのカグヤを天盟投手育成に起用してみました。貴光・光宝玉という組み合わせなので野手だけでなく投手でも天盟高校で...
パワプロ2022(パワナンバー・画像ファイル・Switch/PS4)

パワプロ2022 スプリンカー持ち剛腕投手をパワフェスで育成 荒々しくシンカー方向へ落ちるオリ変です【パワナンバー・画像ファイル】

選手の能力とパワナンバー・画像ファイルデータは上の通りです。オリ変のカスタマイズデータです。スプリンカーはMLBのデュラン投手が投げているシンカーとスプリットが混ざったような変化をする変化球でそれを再現しにいっています。斜めに鋭く落ちる感じ...

XBOXシリーズSを購入&ゲームパスを導入しました!【Xbox Series S】

こんにちは。2023年更にゲームライフを楽しんでいきたいという思いでついにXBOXの最新機種であるXbox Series Sを購入しました。Xの方が高性能なのですがどこにも在庫が無くXBOX系自体も初だったのでまずはシリーズSから試してみよ...