パワプロ2018 あっさり簡単にオールA選手(S3つ)をパワフェスで育成 三ツ沢環さんブームが来そうな予感…!【画像ファイル選手データ】

こんにちは、こんばんは。
今回は普通にバランス型の選手を
育成しました。
初期マネージャー三ツ沢環さんという
遊び方を覚え、前回は普段と違う
試合相手を選びましたが今回は
順当に経験点多めの相手を選択。
結果、Sが含まれるオールAショート
が完成です。
こんな簡単に強い選手出来るのか…。

パワナンバーはこちら。
もしよかったらLIVE選手からダウンロード
してみて下さい。
名前は特に捻らずポケモンのヘルガー
からお借りしました。
パワプロ以外の趣味から名前を持って
くるのもなかなか面白いです。
大昔は食べ物の名前ばっかり付けて
いたなあ(笑)
画像ファイルデータはこちらから↓



試合の勝ち上がり&加入仲間キャラです。
プロ野球レジェンズ戦は最終回ビハインド
という苦しい展開でしたが、攻撃が裏だった
ので割と余裕がありましたね。
駄目な時はあっさり負ける事もありますが
最近はきちんとひっくり返せることが増えて
きました。
ただ、攻撃が表の時はまだ怪しいです。
たまにサヨナラホームランをくらっています。
何故かサヨナラヒットじゃなくでどでかい
一発を浴びるのはパワフェスの不思議な
ところです。
地味に沈まず盛大に散るので諦めは
つきやすいですね!


強打者滝本による沢村栄純粉砕定期と
好守備をパチリ。
打つ方はそれはもう圧倒的で沢村相手
ならこっちに主導権があります。
そして守りも一定以上備えているのが
彼の良いところです。
ファールになりそうな当たりを好プレーで
アウトにしてくれました。

今回の育成で可能性を感じさせてくれた
三ツ沢環さん。
序盤はちょっと経験点少ないかなと思い
ましたが、最終的には紺野美崎さんと
そこまで大きな差がない選手に育ったので
これはいけるのではないでしょうか。
リモコンをあえて使わなかったのでこれを
使うとさらに紺野さんとの差が埋まりますね。
主人公を必ず操作というような縛りが
ないので気楽に育成出来るのが良いです。
もうちょっと煮詰めていきたいです。
三ツ沢環さんが強いのではなくて紺野さん
で鍛えられて腕が上がっている、経験点の
稼ぎ方を覚えてきているという説も割と
正しいと思います。
なんとなくここはツーベース狙おうとか
ホームラン打とう、盗塁しようという
試合攻略の流れが出来てきています。
打席や投球の結果で経験点が変わるのは
事実なので攻め手が豊富なのはそのまま
強い選手へと繋がるのがパワフェスです。
ただ、分かっていても思い通りの結果を
残せないというのがあります。
ここが紺野美崎の主人公固定操作を
繰り返したおかげである程度思い通りに
出来るようになってきたという事でしょう。
難易度ノーマルはだいぶ対応がうまく
なりました。
このプレイを達人で出来るようになったら
オールSが簡単に量産される時代へ突入
するのかなと予想しています。
フェードカーソル無しはそんなに甘くない
ですけどね。
反応力を高めていきましょう!
- 関連記事
-
- パワプロ2018 左右の切れ込みとナックルで打者を圧すタフネス先発投手をパワフェスで育成 査定星★810という高査定にはカラクリが…【画像ファイル選手データ】(03/10)
- パワプロ2018 オールS&金特(切り込み隊長)持ちのファーストをパワフェスで育成 査定星★756の自己最高選手を生み出したのは明星雪華さん!【画像ファイル選手データ】(03/07)
- パワプロ2018パワフェス 三ツ沢環さんと一緒にリモコン作戦でオールS選手を目指すも… 最終戦9回に2度押しミスど真ん中失投で爆散【画像ファイル選手データ】(03/06)
- パワプロ2018 かなり見映えの良い先発技巧派右腕投手をパワフェスで育成 足りない球速分は特殊能力できっちりカバーです【画像ファイル選手データ】(03/05)
- パワプロ2018 あっさり簡単にオールA選手(S3つ)をパワフェスで育成 三ツ沢環さんブームが来そうな予感…!【画像ファイル選手データ】(03/04)
- パワプロ2018 三ツ沢環さんを連れてパワフェス攻略 初心を思い出して熱々モチベーター外野手を育成【画像ファイル選手データ】(03/03)
- パワプロ2018 肩、守備、捕球がS100マックスのサードをパワフェスで育成 身体能力高め系の選手です【画像ファイル選手データ】(03/02)
- パワプロ2018 170キロ左腕投手がパワフェス育成で誕生! 総変16の変化球もバッチリ備えた単純に強いピッチャーです【画像ファイル選手データ】(03/01)
- パワプロ2018 星野伸之(オリックス・阪神)投手をパワフェスで育成 リスペクト夢査定です【画像ファイル選手データ】(02/29)