パワプロ2018 かなり見映えの良い先発技巧派右腕投手をパワフェスで育成 足りない球速分は特殊能力できっちりカバーです【画像ファイル選手データ】

てけてけ

ESVFkbQVAAAmN4w.jpg

こんにちは、こんばんは。

今日は技巧派の右投げ投手育成を
コンセプトにして選手を作ってみました。

出来たのは140キロという抑えめの
球速ながら他の部分は大暴れしている
ピッチャーです。

コントロールS100、スタミナS100で
球数をたっぷり使いながらコーナーに
投げ続けて完投まで狙えます。

とにかく安定感が売りですね。



ESVFkJnU8AAzh1K.jpg

パワナンバーはこちら。

査定の星★が655とかなり高めです。

球速だけを140キロで縛ったのですが
他を暴れるときちんと高査定の投手が
出来るという事が分かりました。

こりゃ投手はまだまだ色々なタイプの
選手を作れそうで良いですね。

もしよろしかったらLIVE選手から
この投手をダウンロードしてみて下さい。

パワナンバー指定DLってところから
いけます。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_ショワヨス




ESVFlA-UwAAER-r.jpg

ESVFkw0U0AE_S6N.jpg

試合の勝ち上がり&加入仲間キャラ達。

ダイヤのエースルートを進みました。

そしてマネージャーは最近お気に入りの
三ツ沢環さんを起用。

投手でもやはりなかなか使いやすいです。

野手育成の時よりは操作回数がやや多い
ですが、それでも割とすんなり試合が展開
していっていました。

最初に先制するのが大事ですね。

1回の守備でそれなりに抑えて攻撃で
2~3点取っておくとそのままスーッと
最終回までいける確率が高いです。

主人公が育っていない時は自動失点で
追い上げられて途中ちょこちょこと自操作
投球する場面もやってきます。



ESVFxFhUEAMomD8.jpg

最終ラスボスHIBIKINOセイレーンズ
戦で「おっ?」と思った場面。

ここ2ヶ月くらいかなりパワフェスを
やっていますがクイーンココロの
調子が絶好調というのはかなり
珍しいです。

好調~不調までの固定なのかなと
思っていたのでちょっとビックリ。

絶不調クイーンココロと対戦出来たら
また画像を載せようと思います。



ESVFxodUEAE6O9p.jpg

闇落ち暗黒鈴本を粉砕したシブヒデ
こと渋谷秀喜さん。

パワーヒッターこそ付いていないものの
ミートCパワーAはあるのできちんと
捉えればホームランになります。

セイレーンズ戦の鈴本はかなり能力値が
高いですが、難易度ノーマルだとコースで
球種を読みやすいので割と打てます。

ナックルもゆっくりと揺れ落ちて来るので
意外と長打を狙いやすい変化球ですね。



ESVFx-VUwAY8UHB.jpg

気合入ったパワプロ君。

この後矢部明雄さんの恥ずかしいシーン
が始まります。



ESVFwsTUcAAPoyd.jpg

経験点400点オーバー。

今回は最終戦でリモコンを使って
経験点を上限まで稼ぎました。

リモコンを使えばだいたいのマネージャー
で経験点満額稼げそうだなと思って
います。

めちゃくちゃどこかに偏っていなければ
大丈夫そうです。

私は戦術ホームランなので筋力と
技術は稼ぎやすいタイプです。






作りたい投手の形を維持しつつ査定まで
しっかり上げられたので今回のパワフェス
育成はいい感じでした。


これはマネージャー三ツ沢環さんでも
投手で査定星★700狙えるかもしれません。


サブポジ付ければあっさり超えるのは
間違いないですが付けなくてもリモコン
2回くらい使えばいけるんじゃないでしょうか。


今回のコンスタを出来るだけ維持しつつ
球速上げればという話だと思います。


個性と査定、それぞれを考えて色々挑戦
していきたいですね。





ちなみにこの投手の成績設定おまかせ
防御率は2.3前後でした。


球速の割には優秀です。


ですが球速は正義。


この間記事にした170キロ投手は防御率
1点台前半というアベレージでしたので…。


もっと特殊能力を頑張れば技巧派でも
いけるのかな?


今後たまにそこも見ていきたいと思います。




ロマンと実績の両立も狙ってみましょう!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply