パワプロ2018 左投げの守備S100弱肩キャッチャーをパワフェスで育成 肩の分は磨き上げられた守備と金特引っ張り屋でカバーする変わり者【画像ファイル選手データ】

てけてけ

ESwP8R5U0AADQUE.jpg

うす!

今回はネタ要素強めの選手を育成
しました。

まず左投げの捕手というセオリーから
だいぶ外れた位置にいます。

それに加えてキャッチャーで大事に
なってくる肩力がDという控えめな
能力です。

それでもこの画像を見て全体的な
能力をザックリ把握してもらえれば
決して弱くはないと分かるはず。

キャッチャーBで投手陣を補助して
引っ張り屋で自身は強振長打を
狙います。

ミート打ちの時はアベレージヒッターが
機能する謎選手でもあります。

盗塁刺せなくても得点圏で抑えるのを
助ければいいやろの精神です。



ESwP8AVUcAA0Mcr.jpg

パワナンバーはこちら。

最近査定が高くてパワポイントを
たくさん必要とする選手を多めに
記事にしていたので今回はだいぶ
星★を抑えめにしてみました。

コスパはそこそこいいのではないで
しょうか?

もしよかったらLIVE選手からダウンロード
してみて下さい。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_マッギョ




ESwP81sU4AQmZlN.jpg

ESwP8mGU4AEIpWY.jpg

試合の勝ち上がり&加入仲間キャラ達。

初期マネージャーを倉家凪にして
みましたが、このキャラの特性である
投げる球種開示というお助け能力は
経験点を稼ぐという部分ではちょっと
マイナスですね。

ホームランがかなり打ちやすくなるので
どうしても一発狙いの大味な打撃に
なってしまいます。

点差こそそこまでですが試合展開が
あまり競る流れにならなくて操作回数が
少なく能力が伸びませんでした。

今の実力だと難易度ノーマルでは
あまり私には向いていないかなと
感じます。

難易度達人なら優先的に起用したい
マネージャーです。


ESwQFyLUwAAFzmq.jpg

ESwQFZgVAAc6mDW.jpg

最近ダイヤのエース青道高校ばかり
対戦相手として選んでいたので今回は
気分転換でMAJOR高校選抜と対戦する
メジャールートを選択。

試合の相手としてはやはりMAJORの
方がだいぶ手強いです。

ジャイロ茂野吾郎から長打が全然
打てません。

ミート打ちでなんとか打ち崩しましたが
青道と戦っている時のような優位感は
全然無いですね。

球種1つでここまで打ちにくいんですから
大したもんです。

仲間にした後強いのも◎。


倉家凪さんがナチュラルに阿久津を
煽っていますがええんか阿久津よ…。



ESwQE_nUEAUVGZU.jpg

この育成で一番盛り上がった場面。

最近の記事を見てくれている方は
薄々感じてくれているかもしれませんが、
打たれた瞬間「あっ…」となるような
強い打球をジャンピングキャッチして
くれるファインプレーに私は弱いです(笑)

今回は風薙君がかっこいいところを
魅せてくれました。

能力的にはC69が並ぶ彼ですが特殊能力
がたくさん付いているので数字以上に
強いです。

色んなポジション守れるユーティリティー
プレイヤーなのも評価したい点ですね。

さすがセンスは超一流の男です。





ちょっと流れを変えてヘンテコ気味な
選手を育成してみましたがいかがだった
でしょうか?


変わり種ではあるものの変に弱くはしないという
コンセプトで育成しています。


ほんとに弱いだけだと自分で操作したい
タイプの人は面白さがあまりないかなと
思うので一定以上の水準はキープして
います。



名前は安直にポケモンから拝借して
います。


マッギョは割とネタポケモンなので
まあある程度自由にやっていいかなと
いう事で…。


ネーミングは自分の知的好奇心に
従って様々なところからヒントを
得たいと考えています。


ポケモンの名前全種類コンプとか
は失踪待ったなしなのでご勘弁下さい。




基本的に作っていて楽しいのが一番です。


楽しく遊んでいるのが伝わるような
記事を書くのを目指しているので、
そういう部分で何かいいなと思って
貰えるようになれれば嬉しいです。



ネタとガチをうまく混ぜて色々な人が
興味を持ってくれるようなカテゴリにして
いきましょう!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply