パワプロ2018 171キロの剛速球を投げるオープナー投手をパワフェスで育成 ストライクを取れる程度のコントロールあり【画像ファイル選手データ】

てけてけ

EbrUSv0UYAAqAoI.jpg

能力はこんな感じに仕上がりました。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_ニッケルラー


環境さえあればこのブログのパワプロ
2018選手達を全部タダで入手可能です。





こんにちは、こんばんは。


パワプロ2018のオンラインサービスは
2020年6月30日で終わってしまいましたが、
PS4では画像ファイルという方法を用いて
オフライン後も選手データのやり取りを
することができます。


ですのでまだまだ選手を作るのは
やめません!


なんだかんだパワフェスは面白い
ですからね。


パワプロ2020が出るまでちょこちょこと
遊んでいく予定です。


さて、今回育成した選手は最近流行りの
オープナーというタイプの投手を意識して
作ってみました。


いけるところまでという感じではなく
基本的に1回の守備だけを全力で
抑えにかかる調整になっています。


初回から171キロストレートは結構
きついんじゃないでしょうか?


最初にインパクトを与えて相手の戦意を
削いでいきたいピッチャーです。


一応中継ぎと抑えもこなせる役割調整
にはしてあります。


この剛球投手をどう使うかはデータを
入手した人次第です。



EbrUp2lUEAMA0DV.jpg

EbrUpSLUEAEpR-v.jpg

堀杉と蛇島の一発攻勢。

堀杉はヒーローズの出身なので
あまり名を知られていませんが、
かなり打撃力があります。

蛇島はパワーこそCですがミートが
高いので芯に当てやすく長打の確率が
高いです。



EbrUpB2UYAInrbM.jpg

ドヤドヤ主人公パワプロ君。

現実でこんなことやったら報復
待ったなしの気がします。

オールスターならギリセーフか…?



EbrUT0HUwAAtGod.jpg

ダイヤのエースキャラ増子さんも
かなり良いパワーヒッターです。

ちょっと守備が怖いですが、
今のところそんなにエラーはして
いません。

レベル10まで育つと能力がDADDDD
みたいな感じになります。



EbrUTYYVAAECF8v.jpg

EbrUTF4UwAAJvX9.jpg

試合の勝ち上がりと加入仲間キャラ。

目標が170キロ投手だったので経験点を
しっかり稼げる明星雪華さんを初期マネージャー
に起用しました。

最初の役割選択で先発投手を選んだの
ですが、スタミナが全然ないのですぐ
降板してしまい言うほど経験点は稼げなかった
です。

守備交代をうまく使って外野あたりで
フル出場させるくらいの調整が必要ですね。

このスタミナだと1回の時点で代える
必要があります。

リリーフ育成時の経験点に関しては
パワプロ2020で何かしら救済が欲しい
です。

色々めんどくさい事をしなくてもチーム
全体の活躍でガッポリ経験点を稼げる
仕様になっていればと思います。





ほんとはもっと球速を上げたかったのが
本音です。


あわよくば175キロまでいきたかった!


どのシリーズで実現できるかは分かりません
が是非いつか球速カンストMAX投手を育成
してみたいです。


出来ればパワプロ2020で達成したいですね。


スピード型の投手は結構需要がありパワナンバー
時代もダウンロード数が多めだったので、しっかり
供給を頑張っていきたいと思います。



まだパワプロ2018選手育成は終わりません!





最後までお読みいただきありがとうございます。



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply