Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ 精密機械・広島カープ北別府 2019.11.9【OB公式査定紹介:北別府学、諸積兼司、藤村大介、金森栄治】
お久しぶりのこのシリーズ。
まだ忘れていませんよ!
割とこのOB紹介カテゴリの記事を
読みに来てくれる方がちょこちょこ
いるので続けていきます。
Switchパワプロ買ってない人には
興味を持つ人もいるという事なのかなと
思っています。
パスワード・パワナンバーという概念が
無い作品なので持ってない人に自信もって
勧められはしませんが、そういう人にも
このOB紹介が参考になれば嬉しいです。
ではさっそく…
↓コナミ公式OB査定画像はこちら


広島カープの精密機械、北別府学投手。
通算213勝というまさにレジェンド。
金特の精密機械付いてないのは
ちょっと意外でした。
ただ、4球種という豊富な変化球で
このコントロールS95・スタミナA82
&特殊能力もなかなかという査定は
かなりコナミにも評価されていると
思います。
対戦で使うと球速が遅めなので
ちょっと辛そうですが、オーペナ等
ではかなりやってくれるでしょう。


千葉ロッテの諸積兼司外野手。
ロッテらしい俊足巧打の選手でした。
センターややライト寄りの大飛球を
凄い滞空時間のダイビングキャッチ
したのが強く印象に残っています。
普通の人なら追いつけないのも
もちろんあんな飛んだら体動かなく
なりますよ…。
やっぱりプロって凄いです。


藤村大介選手。
ピノ。
盗塁王のタイトルを取りながらも
その現役生活はあまりにも短かった…。
本当にスッと現れスッと消えていって
しまった選手。
守備が抜群に上手ければまだ現役だった
のではないかなと思います。
引退してから2年くらいですが
まだ30歳らしいです。
プロ野球って厳しい世界ですね。


金森栄治選手。
ちょっと私の世代ではありませんが
コーチとしてなかなか知名度があります。
現役生活は最後ヤクルトだったんですね。
コーチとして呼ばれ続けるという事は
評価されているという事だと思います。
能力査定は打撃寄りのオールラウンダー。
今日も4人のOB選手を紹介。
レジェンド枠は北別府さんとなりました。
広島一筋で200勝達成は凄いです。
個人的に感情移入してしまうのは
藤村選手。
恐ろしく足が速い選手が出てきたなあ
と思ったのですが巡り合わせの悪さも
あり扱いが軽かった…。
タイトル記録に名を刻んだので
ヒストリーはありますが儚さを感じます。
ここらへんはジャイアンツという球団に
入る上での宿命みたいなものです。
圧倒できないと生き残るのは難しい。
まだOBは出続けているのでいけるところ
まで行く予定です!
出た順に載せているので偏りはありますが、
ランダム性があって書きやすいです。
にわかなのはしっかり分かっているので
知らない選手にあまり触れられないのは
お許しください。
言うてレジェンド選手もめっちゃ昔の
人なので本来は書くことないのですが、
レジェンドはエピソードと成績の数字で
雄弁に語りますからね。
全部揃ったらまとめ記事…?
この大人数をまとめるのはなかなか
厳しそうですが…。
そこらへんは出尽くしてから考えます。
まだ忘れていませんよ!
割とこのOB紹介カテゴリの記事を
読みに来てくれる方がちょこちょこ
いるので続けていきます。
Switchパワプロ買ってない人には
興味を持つ人もいるという事なのかなと
思っています。
パスワード・パワナンバーという概念が
無い作品なので持ってない人に自信もって
勧められはしませんが、そういう人にも
このOB紹介が参考になれば嬉しいです。
ではさっそく…
↓コナミ公式OB査定画像はこちら


広島カープの精密機械、北別府学投手。
通算213勝というまさにレジェンド。
金特の精密機械付いてないのは
ちょっと意外でした。
ただ、4球種という豊富な変化球で
このコントロールS95・スタミナA82
&特殊能力もなかなかという査定は
かなりコナミにも評価されていると
思います。
対戦で使うと球速が遅めなので
ちょっと辛そうですが、オーペナ等
ではかなりやってくれるでしょう。


千葉ロッテの諸積兼司外野手。
ロッテらしい俊足巧打の選手でした。
センターややライト寄りの大飛球を
凄い滞空時間のダイビングキャッチ
したのが強く印象に残っています。
普通の人なら追いつけないのも
もちろんあんな飛んだら体動かなく
なりますよ…。
やっぱりプロって凄いです。


藤村大介選手。
ピノ。
盗塁王のタイトルを取りながらも
その現役生活はあまりにも短かった…。
本当にスッと現れスッと消えていって
しまった選手。
守備が抜群に上手ければまだ現役だった
のではないかなと思います。
引退してから2年くらいですが
まだ30歳らしいです。
プロ野球って厳しい世界ですね。


金森栄治選手。
ちょっと私の世代ではありませんが
コーチとしてなかなか知名度があります。
現役生活は最後ヤクルトだったんですね。
コーチとして呼ばれ続けるという事は
評価されているという事だと思います。
能力査定は打撃寄りのオールラウンダー。
今日も4人のOB選手を紹介。
レジェンド枠は北別府さんとなりました。
広島一筋で200勝達成は凄いです。
個人的に感情移入してしまうのは
藤村選手。
恐ろしく足が速い選手が出てきたなあ
と思ったのですが巡り合わせの悪さも
あり扱いが軽かった…。
タイトル記録に名を刻んだので
ヒストリーはありますが儚さを感じます。
ここらへんはジャイアンツという球団に
入る上での宿命みたいなものです。
圧倒できないと生き残るのは難しい。
まだOBは出続けているのでいけるところ
まで行く予定です!
出た順に載せているので偏りはありますが、
ランダム性があって書きやすいです。
にわかなのはしっかり分かっているので
知らない選手にあまり触れられないのは
お許しください。
言うてレジェンド選手もめっちゃ昔の
人なので本来は書くことないのですが、
レジェンドはエピソードと成績の数字で
雄弁に語りますからね。
全部揃ったらまとめ記事…?
この大人数をまとめるのはなかなか
厳しそうですが…。
そこらへんは出尽くしてから考えます。
- 関連記事
-
- Switchパワプロ 権藤博、木塚敦志、石毛宏典、高須洋介 ホームランアタックでOBを収集シリーズ【コナミ公式査定能力・画像】(01/24)
- Switchパワプロ 若松勉、佐藤義則、大杉勝男、濱中治 ホームランアタックでOBを収集シリーズ2020.1.21【コナミ公式能力査定・画像】(01/21)
- Switchパワプロ 張本勲、田口壮、川越英隆、村田修一 久々のホームランアタックでOBを収集シリーズ【OB公式査定能力・画像】(01/11)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ ミスタープロ野球長嶋茂雄 2019.11.21【OB公式査定:長嶋茂雄、村松有人、中村武志、大隣憲司】(11/21)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ 精密機械・広島カープ北別府 2019.11.9【OB公式査定紹介:北別府学、諸積兼司、藤村大介、金森栄治】(11/09)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ 山﨑武司選手みたいな人は査定されると不利ですね、名プレイヤーだったのに…【OB公式査定紹介:山﨑武司、門倉健、高木浩之、久保康生】(10/18)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ カミソリシュート使いとレジェンドフォークボーラーが登場【OB公式査定紹介:平松政次、村田兆治、西崎幸広、金村暁】(10/13)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ いぶし銀井端とちょっと査定がかわいそうな前田健太投手が登場【OB公式査定紹介:井端弘和、前田健太、坪井智哉、廣瀬純】(09/29)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ ガラスの天才伊藤智仁好きでした、完全試合男槙原さんと変態スローカーブ今中さんも時代を彩った投手【OB公式査定紹介:伊藤智仁、今中慎二、槙原寛己、相川亮二】(09/05)