パワプロ2018 一芸特化!オリ変シュートで内角を攻める先発ローテ投手をパワフェスで育成 ランク高いオリ変は取得が大変です【画像ファイル選手データ】

てけてけ

EPNRYAsVAAAFq-y.jpg

今回育成したのはこんな投手。

オリジナル球種シリーズです。

元にしたのはシュートで変化量を
大きくして角度も付けました。

変化の仕方が近いのは方向が
違いますがスラーブだと思います。

緩やかに利き手側へ滑り落ちて
いくような球です。

変化が大きいので制球するのが
大変でした。



EPNRXnaUwAAKtp5.jpg

パワナンバーはこちら。

少し基礎能力が低めですが、あえて
球速を抑えて特殊能力を取りまくった
のが影響しましたね。

Sランクのオリ変は取得するのに
経験点をめちゃくちゃ食うので少し
その他にはしわ寄せが来ます。

もしよかったらダウンロードしてみて
下さい!

DLされるとモチベが上がります。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_ヘネオス




EPNRY13UYAAFdBz.jpg

EPNRYdWUwAI7yZN.jpg

試合の勝ち上がり状況と仲間に
したキャラ達です。

今回はかなりギリギリの戦いが
多くてきつかった…。

2回戦のメジャー戦は延長11回まで
もつれてタイブレーク絡みのタフな
試合になりました。

かなり劣勢でしたがそのピンチを
救ったのは太刀川広巳様。

途中まではサードでヒットを重ね
終盤からはマウンドに立ちました。

タイブレークで相手を封じたのには
痺れました。

今回は女神様でしたね。



EPNRhy9UEAAl0rO.jpg

EPNRiOVUYAEARbb.jpg

1回戦で謎のホームランをかっ飛ばした
反町。

お題がホームランだったのでとても
助かりました。

相手が三船リトルとはいえパワーが
Fとかなのでかなり強振の真芯で
捉えられたようです。

矢部に期待していた役割をしっかり
こなす仕事人。


なお矢部は…。




EPNRhXfUcAEf3D8.jpg

最終戦のオーダー・打線です。

これくらい隙の無い打順になっていると
試合をやる前の気持ちが全然違います。

ちょっとヒットを打てばたちまち火が
付いてオート得点してくれるので心強い
です。

準決勝で友沢と蛇島を加入させ、
決勝で滝本と清本を仲間にする
良いパターンでした。

後者の2人は簡単にホームラン
打たれるので対戦したくない気持ちも
あります。

敵で怖くて仲間になってもしっかり
強い安定の西強大学ブランドですね。

2人ともちゃんと守れるのもいいところ
です。





今回はオリ変のランクがSという事で
かなり取得にポイントを使ってしまい
能力がやや現実路線になりました。


それでもプロ野球基準ならエース
クラスの能力だと思います。


肝心のオリ変ですが、対COMの性能は
やや極端です。


甘いコースでも空振りしてくれる時と
厳しいコースでもこすり上げてホームラン
打ってくる時があります。


マキシマムと出井田にはHRくらいました。


やや対戦する打者が皆このオリ変を
待っている節があるので、うまく見せ球に
してストレートやスライダーをコースに
投げ込むとゴロを打ってくれます。




なかなかヘンテコな変化をする球種
なので興味を持った方はDLしてみて
下さい。


特殊が豪華ですが基本的には一芸特化
のネタ枠に入ると思います。



これだけ偏っているとオーペナで
どうなのかちょっと興味が湧いています。




そろそろ野手もまた作りたい!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply