パワプロ2018 パワフェスで青特殊能力山盛り系キャッチャーを育成 定期的に湧いてくるこの謎衝動【画像ファイル選手データ】

てけてけ

EYiJ5DtVcAAo0zk.jpg

EYiJ4scUYAAweIS.jpg

選手能力とパワナンバーはこちら。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_ブルースカイ



こんにちは、こんばんは。

今回はひたすらに青い選手を作りたくなった
ので明星雪華さんを連れてパワフェスへと
乗り込みました。

たまにこのタイプの選手が作りたくなります。

パワフェスの難易度ノーマルでしっかり
経験点を稼げばこのレベルの選手が出来ます。

前回は基礎能力オールDでしたが今回は
ある程度経験点を振りきってみました。

感想としては、基礎能力は敏捷が大量に
必要ですが特殊は技術や精神を持って
いかれるなという点です。

試合の活躍不足で少し敏捷を逃しましたが
それでも余ったのは敏捷でしたね。

今回はそのポイントで走力をSまで上げて
積極盗塁を付けました。

ロマン以外に代走要員として実用的な
働きも期待できる選手です。



EYiJ5m2U0AAm2dh.jpg

EYiJ5WFUYAAzxta.jpg

試合の勝ち上がりと加入仲間キャラです。

試合の後半をたくさん操作できる安心感
からこうなるのでしょうが、失点少なく圧倒
するパターンでした。

6試合で合計3失点だけかつ1試合でも
最大1失点という素晴らしい安定感です。

途中までは仲間少なめでしたが守備崩壊
等も無かったようで自動失点もごくわずか。

毎回これでお願いしたい!



EYiKCk_UwAAfWSg.jpg

EYiKCALU0AATbmN.jpg

成宮鳴くんからポール際にホームランを
打つパワプロくん。

&今回は捕手育成だったので決勝では
タッグを組んでリードも頑張りアンドロメダ学園
高校を完封しました。

2枚目の画像のアングルかっこいいな…。




ここで違和感を覚えた人はなかなかの
観察眼です!


今回は左投げの捕手というオリジナル
選手ならではの路線で育成しました。

ゲームなら現実よりは不利じゃないと
思うので左利きの人もある程度は
夢を見れます。

昔は内野手で左投げが流行っていた
時期もありましたが今は12球団での
ランクマッチが主流なのでどうなっているか
不明です。



EYiKBH1VcAEKlHI.jpg

女性対決を制した冴木さん。

対戦相手としては倒しても冴木さんしか
仲間にならないので選ぶことが少ない
です。

ただ、能力は間違いないので初期キャラ
にいた時の優先度は高めですね。

能力のコンセプトとは違って強振で
ホームランを打たせまくってしまって
いますが…。


強いんだからしゃーない。

パワフェスにおいては強者の定めです。



EYiKBilUcAEIEx9.jpg

活きのいい育ちきったマグロ。

これは超高級本マグロです。

レベル10の時点では球速が140キロ
しかないのでスタミナ満点技巧派という
感じですが13レベルまで来ると超本格派
エースまで成長します。

これくらいの水準まで来ると操作してて
ちょっと安心感ありますね。

自動失点は防げませんが大炎上する
可能性は低めでしょう。


今回は主人公にキャッチャーBを付けた
のでちょっと下駄は履いています。





キラキラ青特殊まみれの選手を作って
ひとまず謎の衝動は収まりました。


定期的にこのタイプは作りたくなるので
次からは過去記事検索してポジションが
被らないようにしたいです。


とは言ってもパワプロ2020の発売が
徐々に迫ってきているのでパワプロ2019
でどこまでやるかは分かりません。


衝動自体はまた湧くと思うのでパワプロ
2020の方でこういう選手を作る可能性は
高いです。


欲を言えばもうちょっと基礎能力が
高水準な状態で青く染めたいですね。


コツコツ育成して腕を磨き達人でも
活躍できるように修行していきましょう。




今回も最後までお読みいただき
ありがとうございます!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply