パワプロ2018 パワフェスで155キロ・コンスタSS・総変15の投手を育成 ほぼまっさら、あっさり風味パワプロくんシリーズ投手編【画像ファイル選手データ】


選手能力とパワナンバーはこちら。
画像ファイルデータはこちらから↓

うす。
今回は特殊スカスカベーシックシリーズの
投手編です。
野手版はオールAでしたが投手はAで
止めると流石に経験点が余りすぎるので
コントロールとスタミナをSまで上げました。
なんというか割と強い選手になっています。
特殊はご覧の通り青系は無しなのですが
この基礎能力なら普通に抑えられそうです。
パワプロ君という名前にしては強くしすぎた
かもしれません。
先発・中継ぎ・抑え全てにしっかり適性が
あるのでどこでも投げられます。
パワフェスは金特こそなかなか思い通りに
いきませんが経験点はかなり稼げるので
育ちが良いです。


試合の勝ち上がりは順調でした。
初期マネージャーに七瀬はるかさんを
選んでお助け特殊能力のパワーヒッターを
活かす作戦でした。
ある程度芯に当てられるならおすすめの
マネージャーです。
ご機嫌が良い(星2~)とアベレージヒッター
も付くのでミート打ちでも頑張れます。
対戦相手はあえてDLC組のMAJORと
ダイヤのエースを避けています。
DLC無しでも結構いい感じになるんです。

ダンジョン高校との試合前激突画面。
1対4はずるいです。
須藤、兼倉、円島は本家パワプロアプリ
だともう存在感がほぼ無くなっているのですが、
選手能力はなかなか優秀なのでパワフェスでは
有難い存在です。
特に円島は能力のバランスが良く
かなりの優等生となっています。

先頭打者弾の鬼矢部。
チャンスの赤特があるので自由に
振れる1番に置くことが多いのですが、
パワーがCあるのでよくホームランを
打ってくれます。
前半は主砲の働きをする有能キャラ。

こちらも優秀な選手キャラのしらす
赤原さん。
DLC組の経験点が高いのでしらすを
選ぶことは少ないですがこの高校も
優秀な選手揃いです。
真黒、須々木、赤原と能力は皆
素晴らしいです。
マネージャーもスケスケゴーグル的な
能力を持つ超強力な倉家凪さんなので
デフォなら優先して対戦したい高校ですね。

剛力を見せつける社長。
社長を使っているとミートの大切さが
分かります。
ホームランを打ちやすいのは高い
パワー&大きいミートカーソルの
組み合わせです。
ピンポイントで合わせられる人は
関係無いのでしょうが、だいたいの人は
なかなか芯を喰わなくて言うほど社長を
暴れさせられないのではと思っています。
武秀英みたいなミパSSタイプがやはり
打ちやすいです。
今回もパワプロくんシリーズ回でした。
ここからはまた普通に色々なタイプの
選手を作っていく予定です。
たまには楽しむこと第一でパワフェスを
遊ばないともったいないのでちょっと
初心に帰ってプレイしてみました。
楽しんだ割には強い選手が出来てるので
パワフェス自体の底力を感じます。
基礎能力周りはある程度塩梅が分かって
いるので後は金特の部分がパワプロ2020
パワフェスでどこまで変わるかですね。
パワプロ2018よりは狙いやすくなってると
嬉しいです。
金特の種類も増えてて選手の多様性が
広がる仕様になってればいいなあ。
パワプロ2020ではパワフェス以外も
楽しみたいです。
良作でお願いしたい!
- 関連記事
-
- パワプロ2018 Sランクオリジナル変化球と剛速球が武器のリリーフエース スピード&切れ味特化のカットボールでゴリゴリいきます【画像ファイル選手データ】(05/27)
- パワプロ2018 代打の神様をパワフェスで育成 足は遅くとも打撃力には確かな自信あり【画像ファイル選手データ】(05/26)
- パワプロ2018 パワフェスで青特殊能力山盛り系キャッチャーを育成 定期的に湧いてくるこの謎衝動【画像ファイル選手データ】(05/22)
- パワプロ2018 ドロップカーブでゴリ押す単品型先発投手を育成 この変化球を強振で捉えるのが非常に苦手です【画像ファイル選手データ】(05/21)
- パワプロ2018 パワフェスで155キロ・コンスタSS・総変15の投手を育成 ほぼまっさら、あっさり風味パワプロくんシリーズ投手編【画像ファイル選手データ】(05/16)
- パワプロ2018 パワフェスでオールAショートを育成 特殊能力ほぼ無しのパワプロくんが誕生【画像ファイル選手データ】(05/15)
- パワプロ2018 怪童&怪物球威持ちの荒れ気味160キロ抑え投手をパワフェスで育成 特殊能力多めなので言うほど荒れない可能性アリ【画像ファイル選手データ】(05/14)
- パワプロ2018 越後竜太郎(パワポケ10親切高校) 規格外の脳筋人気キャラクター【画像ファイル選手データ】(05/10)
- パワプロ2018 鋼毅(パワポケ1ver) 鋼botが復活してたので記念にパワフェスで育成しました【画像ファイル選手データ】(05/07)