パワプロ2018 パワフェスでオールAショートを育成 特殊能力ほぼ無しのパワプロくんが誕生【画像ファイル選手データ】

てけてけ

EX9syM9U0AAIN4n.jpg

EX9sx5fU8AMsGF6.jpg

EX9sxnIUcAAROsd.jpg

選手能力とパワナンバーはこちら。


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_パワプロくん





こんにちは、こんばんは。

今回は初心に帰るをテーマにパワフェスを
攻略しました。

最近少し大雑把な育成が増えていた
気がするので一度丁寧にプレイして
まっさらな選手を投稿です。

名前も全くひねらずにパワプロくんと
名付けました。

守備ポジションがショートのパワプロ君は
どの作品のOPが一番強い印象を持たれて
いるのでしょうか。

全体的には投手主人公が多い印象
あります。

昔だとパワプロ10のOPあたりが
パワプロくんショートだったような。

福家さんが弾いたボールを跳びついて
捕るやつですね。


選手としてはほぼまっさらなオールA
なのでオーソドックスもいいところなん
ですが、伸びしろはたっぷりあるので
何かの素材等へ使ってもらえれば
嬉しいです。



EX9s7VUU8AEnix_.jpg

EX9sykLU0AIAQx0.jpg

試合の勝ち上がりと加入仲間キャラです。

マネージャーエミリで結城・一ノ瀬ペアの
金特コンボイベントを起こし精神的支柱
を取ろうと最初は思っていましたが、
途中で今回はそれもやめようと考え
方向転換しました。

自在選択枠は一ノ瀬先輩で初期メンバー
で選べる中に結城がいるというなかなか
の運です。

初期にダイヤ勢の結城先輩を選んだことで
対戦相手はDLC組が出てこなくなりいつもとは
違うルートで勝ち抜いていきました。

雲海のホワイトストームとマイルマンの
メテオマグナムはやっぱり強力ですね。

雲海はそこそこ変化球も投げてくるのですが
マイルマンは割とごり押してくるので苦戦
します。

色気出して強振だけで挑むとやられかね
ません。

コツコツミート打ちをしてヒットを積み重ねる
という攻略法がおすすめです。

ミート打ちだといい具合に詰まって外野の
前にポテンヒットとなりやすいですよ!



EX9s74TUYAAKq0M.jpg

EX9s7mWUMAEwRaN.jpg

今回の試合中画像は主人公パワプロくんと
メガネがキラリの古長君。

パワーが高いのでパワフェスでは古長君
しっかり活躍できます。

アプリで不遇な分こちらで大暴れして
いきましょう。



EX9s8QeUcAApSVt.jpg

パワプロ2018の2019年度版タイトル
画面を唐突にペタリ。

この画面の猪狩守や小山雅は
ちんまりしてて可愛いので結構
気に入っています。

ぬいぐるみみたいで良いなと。

パワプロ2020ではどういう絵柄に
なるのか楽しみです。





今回は野手を育成しましたが、
近いうちに投手もまっさらな選手を
育成して記事にする予定です。


時々はこうやって噛みしめて遊ぶ
事で道を外れないように調整して
いきます。


楽しくプレイした結果を紹介したいので
色々再確認するのは大事です。


7月にはパワプロ2020も出ますし
エンジョイする気持ちを忘れずに
パワプロをやっていきましょう。



2020が良作だといいなあ!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply