パワプロ2020 安打製造機と威圧感持ちのオールA選手をサクセス提供国際大学編で育成! 越垣玲さん彼女ルートで素敵な遊撃手が完成【パワナンバー・画像ファイル】

てけてけ

EdhN7zWUYAAAf-D.jpg

EdhN8LmU8AA3v97.jpg


選手_オルステッド


選手能力とパワナンバー・画像ファイル
はこちらから。




こんにちは、こんばんは。

今回はサクセス提供国際大学編で
オールA選手を育成しました。

ここまではそこそこ安定して作れそうな
雰囲気が出てきています。

試験で打ちまくって、後は試合でも
ホームランを多く打てると試合後の
経験点を多めに貰えるので強い能力
まで上げやすいです。

今までは試験クリアに比重を置いて
いましたが、最近は試験はそこそこでも
試合で打ちまくった方が得だなという
考えにシフトしてきています。

試合での成績で貰える経験点が結構
違うのに今さらながら気付きました。

単打2本だと各経験点10点ちょっとですが
ホームラン2本含む猛打賞だと各30ポイント
くらいまでいくのでここ育成でとても大事です。

オールA選手まであとちょっとという人は
試合での活躍面を頑張るときっと目標に
届くと思います。

弾道3に上げてミートとパワーも上げ
試合でホームラン打っていきましょう。



今回の選手はオールAにプラスで
付加価値を付けられた良い育成と
なりました。

いつもと違いカリーナ彼女ルートを
通らず越垣玲彼女ルートでプレイして
金特安打製造機を取りました。

それに加えて世界大会で優勝し
威圧感のコツを取ってきっちり
青特殊能力として取得しています。

なかなか見栄えの良い遊撃手に
仕上がったと思います。

まだまだ改善点は多いので今後の
伸びしろにも期待大です。

継承選手面とか試合重視でほぼ
金特関係はほぼノータッチですからね。

どこまで伸ばせるのか楽しみに
なってきています。






【育成選手攻略ヒストリー】


EdhNYzSUEAIpMp3.jpg

実力が求められる提供国際大学編
サクセス。

確かに自分が活躍しなきゃいけない
シナリオなのですが、しっかり活躍
出来ればそこそこ安定感のある大学
という印象になってきました。



EdhNZGxU4AAoRy9.jpg

右投げ右打ちの遊撃手で育成開始。

難易度はノーマルを選んでいます。

全体的に余裕をもってプレイ出来ているのは
この難易度ノーマルに付くロックオンによる
恩恵がかなり大きいです。

ピッタリ芯に合わせられなくても少し
自動で追尾してアシストしてくれます。

ただ、これに慣れきってしまうと
パワフェスのノーマルで打てなくなるという
ちょっとマイナスな面も。

パワフェスノーマルはロックオン補正が
ありません。



EdhNZZ-UYAAeqX0.jpg

EdhNZqWVAAEDr3D.jpg

継承選手は5人連れていきました。

基本的には試合で勝ちやすくしたいと
いう狙いで選んでいます。

育成選手の能力面を考えると、ここに
金特用継承とかが組み込まれてくる
はずです。

まだ慣れていないので勝利優先型の
選択です。

無難に提供国際大学編で作った
オールA選手なんかを連れていっています。


そろそろ金特面考えた継承も作ろうとは
思い始めています。

パワプロ2020が良作なのでそこまで
しっかり遊べそうです。

1回のサクセスがテンポよく進みますし
私みたいなタイプでも育成用継承作れ
そうです。



EdhNctNUcAAWBht.jpg

今回はアイテムを持ち込んでみました。

個人的にお気に入りのポチ袋です。

これを持ち込むと最初に所持金が
3万円増えます。

私のサクセスプレイスタイルだと
育成中に1回もバイトしなくてよくなる
ので割と有難いです。

ちょっとパワポイント的には厳しい
ですが効果はなかなか高いと
思います。



EdhNdA7UEAAj9jc.jpg

EdhNdV2U8AAUxpI.jpg

EdhNdpbVAAAi2GS.jpg

EdhNh9cUcAAjcZj.jpg

育成は順調に進んで秋にカリーナの
俳句イベントが来ました。

今まで軽くしか触れてこなかったので
今回はきっちり解説と選択肢を載せて
おきます。


俺が詠んでみるよ

秋月や

白き花見て立ち止まる


これが正解の選択肢です。

実際に自分で体験したのはまだ1回
だけですが、センス〇が付くことも
ある強いイベントです。

正しい選択肢を選べば何も
マイナスな事は起きません。

ありがとうカリーナ。




EdhNiUfVAAEvNSQ.jpg

試験で大暴れ定期。

やっぱり球場が狭いと打つ時の
気楽さが違います。



EdhNiohUEAAHsxB.jpg

スタメンの座をゲットしたのは12月の
練習試合から。

序盤はやっぱりアンドレ監督を追わないと
損ですね。



EdhNi6bUEAErDCa.jpg

EdhNl9FUwAAYUDD.jpg

EdhNmWmUMAA7bnR.jpg

越垣玲さんが彼女になりました。

告白イベントでは素直に告白するを
選びましょう。

結果的に強い選手が出来たので
少しなあなあになっている面が
あるのですが、この越垣玲さんは
デートを断る事が多かったです。

他の彼女もたまに断ってきますが
ちょっとこの子は確率高めかなという
印象ですね。

まだ試行数が少ないので断言は
しませんが貰える金特強いですし
バランス取っている説はあります。



EdhNmr0UwAA3ifV.jpg

試験でまた大暴れ。



EdhNm_aU4AE9SaY.jpg

春の大会はリーグ大会は優勝
しましたが全国大会決勝で負けて
しまいました。

ただ、主人公はしっかり自分の
打席操作で打っているので
スポンサー引き上げやマイナス
特殊付与はなかったです。

とにかく打てば何とかはなります。



EdhNqP2VAAIKNmQ.jpg

EdhNqmkUwAEW2WJ.jpg

試験ではきっちり打ちまくっていきます。

試験はCOMの配球が優しいです。

ですのでここは気合入れすぎずに
サッとクリアしスポンサー提供品を
貰って試合の方を頑張るべきですね。



EdhNq6yU8AAga5U.jpg

越垣さんとのデート完走。

金特大番狂わせのコツを貰いました。

今回は遊撃手での育成です、参考までに。


もっと経験点をいっぱい稼いでこういう
金特達もしっかり付けていってあげたい
と思っています。

今は貰っても全部は付けられません。

基礎能力を削ればいけはしますが
あまり削りすぎるのもそれは何かちょっと
違う気がします。

一度企画として特殊祭り選手作るのは
ありですね。



EdhNrO6U4AAumJr.jpg

EdhNwTpU8AALHdO.jpg

EdhNworUEAAML84.jpg

秋の大会はきっちり全国優勝。

主人公もちゃんと打っています。

全打席ホームランの域までは
到達していませんが1試合に1本
ペースは今回超えていました。

このまま打撃を鍛えてもっともっと
ホームランを打ちまくっていけるように
なりたいです。

ドラフトは横浜DENAベイスターズ
が3位で指名してくれて無事プロ入りです。




秋に全国優勝したので最後の世界大会
へと出場します。

順調に勝ち進んで



EdhNw55UEAEMgBL.jpg

決勝戦まで駒を進めました。



EdhNxNyUEAM2RFu.jpg

最後まで試合は強気に自分の打席
操作です。



EdhN0q5UYAYZNKL.jpg

見事優勝。

世界大会は継承選手がいないので
決勝アメリカ戦は全打席ホームラン
打っても負ける可能性があります。

今回それに近い打撃成績だったの
ですが結構ギリギリでの勝利でした。



EdhN1BWU8AA-mFc.jpg

威圧感のコツと金特エースキラーの
コツを入手。

経験点はホームラン2本以上かつ
猛打賞以上という打撃結果で各60点
くらいずつ入りました。

かなり試合が大事だというのが分かる
数字です。



EdhN1YtU8AAUh5B.jpg

エピローグ。

今回は王と縁がありイベントが進んだ
ので最後に彼とのエピローグがありました。

金特のコツは貰えませんでしたが
経験点を結構たくさんくれたので
おいしかったです。

やっぱり大学固有キャラ追うのも
育成攻略の大事なポイントとなって
きそうです。



EdhN1t3UEAEiL9p.jpg

EdhN5L9UYAIZOAL.jpg

EdhN5hxUwAEGNWY.jpg

EdhN6BSUcAEJ3O7.jpg

EdhN6nyU8AEtyme.jpg

越垣玲さんのエピローグはこちら。

正統派アイドルではなくバーチャル
アイドルを目指すことにしたみたいですね。

Vtuberリスペクト要素かな?

すっかり電子アイドルが根付いてきてて
未来を感じます。

昔の人に言っても信じてもらえなそうな
現実です。


最後に金特安打製造機のコツを貰って
フィニッシュです。

きっちり下位コツのアベレージヒッター
コツまでくれるのが強いですよね。

今回は下位コツくれる親切設計なのが
良いです。





育成の数が増えてきて少しずつ作れる
選手の質も上がってきています。


今の目標は金特多めのオールA選手
です。


野手での目標ですね。


まずはこれを目指しつつ立ち回りを
整えていずれはオールSという領域まで
踏み込んでいきたいです。


エキスパートで打てれば解決しそうな
問題ですが、そう簡単に打てれば苦労
しません。


実力向上をさせつつ立ち回りの方でも
より質を上げていくのが大事です。


両方合わさった時に怪物選手が
生まれると思います。




このまま色々な選手を作りながら
経験値を貯めていきましょう。


動きに柔軟性が出てきたら一気に
成長するターニングポイントが
くると予想しています。


凡人は試行数大事です。


楽しみながらどんどん育成して
気付いたら上手くいってる方式を
目指します。



まだまだパワプロ2020をやり込んで
いきますよ~!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply