ロマサガRS メイン2章9話2-913「見捨てられた地へ3」を気絶攻略で3ターン育成周回開始 王者の剣アルベルトに精神デバフを3人添えてまずは引率役育成へ【パーティ構成・陣形・戦闘力画像あり】

こんにちは、こんばんは。
最近またコツコツとロマサガRSの育成周回
を遊ぶようになっています。
以前までの強いキャラを集中して育てる
スタイルから少し変化して好きなキャラも
育成するようにしたらだいぶモチベーション
が上がりましたね。
効率だけを考えて煮詰まっている人は
一度こういうお気に入りキャラが育つのを
眺めるのもおすすめです。
さて、今回の育成周回クエストは2章9話、
2-913となります。
ここを王者の剣3連発アルベルトで気絶
攻略周回をしています。

出撃前の画面で敵の特徴が見れるので
タップするとどの敵も気絶耐性が0だと
いう事が分かります。
このシステムは便利ですね。
私は育成がまだまだ進んでいないので
新しいメインストーリーが追加された
時はまず気絶周回で攻略育成出来る
ところがあるかをはじめに探すように
しています。
しっかり主力の育成が進んでいる人は
味方の火力を見て圧倒できるところを
探すのではないでしょうか。
戦闘力やステータスが低くてもなんとか
いけないかという希望期待を持っての
敵の耐性チェックです。

現在攻略に編成しているパーティはこちら
です。
町長、ウンディーネ、ボルカノの精神デバフ
トリオがこのパーティの特徴ですね。
アルベルトがしっかり仕上がっていないので
精神デバフ組の補助を受けて王者の剣気絶
を狙っていきます。
今のところはまだ完全育成枠1という状態
ですが、ここからアルベルトが育って来たら
少しずつ精神デバフ組の人数を減らして
育成枠を増やしていこうと思っています。
現在はドット絵を気に入っている奇面草が
育成枠としてパーティのムードを盛り上げて
います。

気絶攻撃引率役のアルベルトのステータス
はこんな数字になっています。
知力は182です。
この数値だとデバフ組を3人起用しても
ごく稀に気絶が入りません。
もうちょっと能力を上げていかねば
なりません。
確実性の雰囲気が割とボーダーライン
という体感があるので190くらいいければ
安定するのかなという感じです。
ちなみにスタイルレベルは50で裏能力の
知力も2段階目まで振ってあります。

陣形はカラフルレンジャーズを採用。
アニマストリームも悪くはないのですが
カラフルの方がアルベルト始動にしやすい
のでカラフルにしています。
装備で調整するなら他の陣形でも
いけるでしょう。



ラウンド1、ラウンド2、ラウンド3の敵は
こちらとなっています。
立ち回り構成は基本的にアルベルトが
3回王者の剣で全ての敵を気絶させ
一掃して終わりです。
難しい作戦はありません。
ただ、ごく稀に撃ち漏らした時全滅しない
よう他のキャラはしっかり火力が出る技や
術を撃てるよう調整しておきます。
高火力単体を撃てるようにBP調整や
継承をさせておくのが良いですね。

クリアしてリザルト画面へ。
お疲れ様でした!
作戦自体はとてもシンプルなのであとは
アルベルトがどこまで育っているかです。
気絶がしっかり入るようアルベルトの
能力や装備を整えていきましょう。
私は手持ちの関係で精神デバフキャラを
詰め込んでいますが、ここには知力バフ
アビリティ持ちのロックブーケを起用して
気絶率を上げるのも有効です。
色々大型のイベントが来る雰囲気の
動きがあるので気絶周回のためだけに
ロックブーケガチャを回せとは言えません
し私自身も回せていません。
手持ちのキャラでより効率的に育成して
育って来たら火力で押せるクエストでの
育成周回もやっていくのがベターです。
まずはアルベルトとおまけの奇面草を
モリモリ育てていこうと思います。
好きなキャラ育成でモチベ上げて
いきましょう!
- 関連記事
-
- ロマサガRS メイン2章9話2-913「見捨てられた地へ3」を気絶攻略で3ターン育成周回開始 王者の剣アルベルトに精神デバフを3人添えてまずは引率役育成へ【パーティ構成・陣形・戦闘力画像あり】(02/18)
- ロマサガRS 奇面草がファニーで可愛いのでちょっと育ててみたい! 癒しのある育成もやっていきましょう【画像あり】(02/15)
- ロマサガRS ターム族との戦いUH20を2ターン攻略育成周回中 ファスト技と体術のコラボでアリを倒しまくります!【パーティ構成・陣形・戦闘力・キャラの動き制御】(02/08)
- ロマサガRS 迎春オールスター対抗制圧戦エルブール山脈東2を2手超高速育成周回中 精神デバフ採用安定感マシマシ気絶構成で難易度を下げて攻略【パーティ・陣形・動き・画像】(01/06)
- ロマサガRS 迎春オールスター対抗制圧戦マルチ まずは汎用マス「東方の森4」を2ターン育成周回開始【パーティ構成・陣形・動き・画像】(01/04)