ロマサガRS 運命の回廊11(旧35層)のシェラハを倒せたのでパーティ・攻略動き技選択などを載せます バフ、デバフが大事です【画像あり】
【追記】
2023年1月24日より常設コンテンツ「廻れ!
運命の回廊」としてリニューアルし引き続き
ボスと戦うことができるようになりました。
私が攻略したのは期間限定イベント時です
がパーティや攻略法立ち回りはそのまま参
考に使えると思うのでお役立て下さい。
【追記ここまで】
こんにちは。
ロマサガRS4周年記念コンテンツである運
命の回廊を日々もがきながら進めている
最近です。
今回は35層のシェラハを無事倒せたので
どんな編成や動きをしたか載せていこうと
思います。
27階のデスと比べてかなり優しいので真似
るだけでも少ないリトライでいける可能性が
高めです。

ボスシェラハのデータです。
斬属性が弱点なので火力役は斬を含む
技で攻めたいところですね。

私が編成したパーティはこちらです。
シェラハ、新詩人、旧アーニャ、ウインドリ
アム、新最終皇帝女にしています。
シェラハが盾兼デバフ役、新詩人が精神
バフ役、旧アーニャが知力デバフ兼強化
解除役、リアムが攻撃火力役、新最終皇
帝女が回復役です。
今回は継承も少し大事でアーニャに輝突、
新最終皇帝女に聖月を付けています。
詩人は保険で付けて使わなかったので
割愛します。

陣形は運命の回廊ではお馴染みになって
きた凰天舞の陣・改です。
敵のシェラハの単体攻撃技や術がどれだ
け味方のシェラハに集まってくれるかでクリ
アまでの難易度が変わります。
攻略の立ち回りと言うか技や術の選択です
が、今回の記事では各キャラのざっくりとし
た動きを載せてみます。
・シェラハ
奇数ターンに小技を撃って偶数ターンに中
技のデバフを撃ちます。
基本的にはこの単純な繰り返しです。
最後の方でBPが溢れてきたらデバフ術を
連続で撃ってもOKです。
・詩人
オラトリオで味方の精神バフをしつつBP面
も補助していきます。
途中1回はODゲージが貯まると思うのでパ
ーティ全体のHP管理がきつくなってきたタイ
ミングでOD攻撃をして全体回復もします。
この時注意したいのはOD発動かつ攻撃で
ないとHP回復の条件を満たさないので補助
技を間違えて撃たないようにしましょう。
緊急時回復以外は撃てるだけ精神バフを
連打していきます。
・アーニャ
このパーティでの核です。
奇数ターンにエトワールで強化解除をして
偶数ターンは知力デバフ輝突をします。
注意点はボスシェラハがカウンターを張る
4、7、10、13、16、19~(3刻み)は間接攻撃
をしたいです。
そのため輝突が絡んでBPが溢れそうに
なってきても大技を撃たずカウンターター
ンにもエトワールを撃つ感覚でいきます。
先手でエトワールを撃ちたいので装備で
素早さを上げるのも大事かもしれません。
・リアム
ウインドリボルブをLP2になるまで重ねて
後は撃てるだけ大技を撃ってダメージを
重ねます。
安定重視であえてLP2までで止めていま
すが勝負師の人は限界のLP1までリボル
ブを重ねるのもありです。
その場合敵シェラハからLP攻撃技を受け
てしまった時点でゲームオーバーとなりま
す。
ハマれば強力です。
・最終皇帝女
回復役です。
基本は聖月で味方全体を小回復させて
助けていきます。
途中パーティ全体ではなく1人だけのHP
が減っている場面が出てきたら回数制限
のある単体回復技を使います。
ざっくりとした動きはこんな感じになります。
対シェラハはかなり固定的な動きで攻略
できるのでパターン的に動いていくだけで
も十分討伐のチャンスありです。
怖いのは終盤のクリムゾンフレアくらいで
しょうか。
デスよりはだいぶ優しいです。


無事運命の回廊35層をクリア。
割と少ないリトライで突破できたので嬉しい
ですね。
途中クリムゾンフレアでアーニャが倒されて
しまいましたが余裕を持って最終皇帝女の
回復で立て直せたのでそこまで理不尽な
難易度では無いなという印象です。
長々と書きましたが少しでもシェラハ討伐
の参考になればと思います。
2023年1月24日より常設コンテンツ「廻れ!
運命の回廊」としてリニューアルし引き続き
ボスと戦うことができるようになりました。
私が攻略したのは期間限定イベント時です
がパーティや攻略法立ち回りはそのまま参
考に使えると思うのでお役立て下さい。
【追記ここまで】
こんにちは。
ロマサガRS4周年記念コンテンツである運
命の回廊を日々もがきながら進めている
最近です。
今回は35層のシェラハを無事倒せたので
どんな編成や動きをしたか載せていこうと
思います。
27階のデスと比べてかなり優しいので真似
るだけでも少ないリトライでいける可能性が
高めです。

ボスシェラハのデータです。
斬属性が弱点なので火力役は斬を含む
技で攻めたいところですね。

私が編成したパーティはこちらです。
シェラハ、新詩人、旧アーニャ、ウインドリ
アム、新最終皇帝女にしています。
シェラハが盾兼デバフ役、新詩人が精神
バフ役、旧アーニャが知力デバフ兼強化
解除役、リアムが攻撃火力役、新最終皇
帝女が回復役です。
今回は継承も少し大事でアーニャに輝突、
新最終皇帝女に聖月を付けています。
詩人は保険で付けて使わなかったので
割愛します。

陣形は運命の回廊ではお馴染みになって
きた凰天舞の陣・改です。
敵のシェラハの単体攻撃技や術がどれだ
け味方のシェラハに集まってくれるかでクリ
アまでの難易度が変わります。
攻略の立ち回りと言うか技や術の選択です
が、今回の記事では各キャラのざっくりとし
た動きを載せてみます。
・シェラハ
奇数ターンに小技を撃って偶数ターンに中
技のデバフを撃ちます。
基本的にはこの単純な繰り返しです。
最後の方でBPが溢れてきたらデバフ術を
連続で撃ってもOKです。
・詩人
オラトリオで味方の精神バフをしつつBP面
も補助していきます。
途中1回はODゲージが貯まると思うのでパ
ーティ全体のHP管理がきつくなってきたタイ
ミングでOD攻撃をして全体回復もします。
この時注意したいのはOD発動かつ攻撃で
ないとHP回復の条件を満たさないので補助
技を間違えて撃たないようにしましょう。
緊急時回復以外は撃てるだけ精神バフを
連打していきます。
・アーニャ
このパーティでの核です。
奇数ターンにエトワールで強化解除をして
偶数ターンは知力デバフ輝突をします。
注意点はボスシェラハがカウンターを張る
4、7、10、13、16、19~(3刻み)は間接攻撃
をしたいです。
そのため輝突が絡んでBPが溢れそうに
なってきても大技を撃たずカウンターター
ンにもエトワールを撃つ感覚でいきます。
先手でエトワールを撃ちたいので装備で
素早さを上げるのも大事かもしれません。
・リアム
ウインドリボルブをLP2になるまで重ねて
後は撃てるだけ大技を撃ってダメージを
重ねます。
安定重視であえてLP2までで止めていま
すが勝負師の人は限界のLP1までリボル
ブを重ねるのもありです。
その場合敵シェラハからLP攻撃技を受け
てしまった時点でゲームオーバーとなりま
す。
ハマれば強力です。
・最終皇帝女
回復役です。
基本は聖月で味方全体を小回復させて
助けていきます。
途中パーティ全体ではなく1人だけのHP
が減っている場面が出てきたら回数制限
のある単体回復技を使います。
ざっくりとした動きはこんな感じになります。
対シェラハはかなり固定的な動きで攻略
できるのでパターン的に動いていくだけで
も十分討伐のチャンスありです。
怖いのは終盤のクリムゾンフレアくらいで
しょうか。
デスよりはだいぶ優しいです。


無事運命の回廊35層をクリア。
割と少ないリトライで突破できたので嬉しい
ですね。
途中クリムゾンフレアでアーニャが倒されて
しまいましたが余裕を持って最終皇帝女の
回復で立て直せたのでそこまで理不尽な
難易度では無いなという印象です。
長々と書きましたが少しでもシェラハ討伐
の参考になればと思います。
- 関連記事
-
- ロマサガRS 実装されるスタイルが最近急に一段強くなって回すガチャを迷っています 6月のアプデも迷いを増幅させますね!【画像】(04/11)
- ロマサガRS ダンターグ(邪魔する奴は粉砕だ!)の威力SSS縦攻撃技が縦一列クエストで輝いています!【画像あり】(03/18)
- ロマサガRS メロトセロイ(双頭の龍)の周回性能が次世代水準で雑に強くて素晴らしいです!【画像】(03/05)
- ロマサガRS リアム編メインVH12-2-2を3手育成枠4で高速育成周回中 フルフルが大暴れ!【画像あり】(02/18)
- ロマサガRS 運命の回廊11(旧35層)のシェラハを倒せたのでパーティ・攻略動き技選択などを載せます バフ、デバフが大事です【画像あり】(12/24)
- ロマサガRS 運命の回廊9(旧27層)のデスをなんとか倒せたのでパーティ・陣形・簡単な攻略を載せます バフ・デバフ・回復と忙しく動きます【画像あり】(12/23)
- ロマサガRS バトルヒストリアの15をクリアしたので攻略時の気づきや優先していたマス等を載せます【画像あり】(12/12)
- ロマサガRS 運命の回廊4(旧18層)ボスのシルバードラゴンを無事倒せたので編成・陣形・攻略立ち回りを載せます 守備力高いキャラ&ダメージブロックが強いですね【画像あり】(12/10)
- ロマサガRS 運命の回廊2(旧10階)ボスの竜騎士をなんとか倒せたので編成や陣形等を載せます エンジョイ勢向けです【画像あり】(12/06)