パワプロ2016 アプデ後サクセス独立リーグ編でフンコロガシ理論サードを育成 余裕を持ちすぎました【選手パスワード画像】

てけてけ

DSC_0075.jpg

DSC_0076.jpg

選手能力とパスワードはこちら。



うす。


今回はパワプロ2016のアプデ後世界
サクセス編記事です。


草野球編、社会人編とプレイしてきて
最後に残った独立リーグ編をプレイして
選手育成しました。


結果から言うとオールAはならず。


Googleで検索して良さげな育成理論を
見つけ実践したのですが、体力管理で
ちょっと大事を取りすぎましたね。


その理論ではとにかく体力を最大にして
おく事と書いてあったので従ったのですが
精神練習をしすぎて経験点のバランスが
おかしなことになってしまいました。


もうちょっとは攻めるべきでしたね。


ルナさんの出現が体力依存ならこの
攻めは出来ませんが、それについては
特に何も書いてなかったので自分自身
が実験台となって今後試していこうと
思います。


今パワプロ2016についてアウトプット
している人は限りなく少人数なので
自分で色々試すのが良いでしょう。


【追記】
他の育成理論をいくつか見たところ
体力の値で特訓の効果が変わると
分かりました。

精神練習重視でいきましょう!

そしてパワマップ行動の大事さも学べ
ました。
【追記終】





3つのサクセスの中では今回の
独立リーグ編が一番はじめの
手応えはありました。


きちんと星☆を管理できれば
オールAいけるかもしれません。


やる事も基本はルナさんと練習後に
フンコロガシ特訓をしまくるだけなので
難しくはなさそうです。


星管理向上させるだけでもひと回り
上の選手が完成しそうです。


ただ、十六夜瑠奈さんが失踪後
戻ってくるタイミングがやや運ゲー
っぽいのは気になるところです。





試行錯誤していい選手目指します!


慣れてきたら投手も育成したいですね。



マイペースにパワプロ2016も楽しんで
いきます。



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply