Switchパワプロ 広澤克実、吉岡雄二、石井貴、根元俊一 ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ 2020.4.13【コナミ公式OB能力査定画像】
うす。
山田哲人でホームランアタックで
打ちまくりOBを出し続けています。
というわけで今回もOB選手の公式
査定画像紹介&一言シリーズです。
前置きは短くしてさっそく本題に
いきましょ~!
それではどうぞ↓


広澤克実選手。
打点王2回の強打者。
私の中では解説者のイメージが強いです。
キャラが立っているというか見る人に
よって好き嫌いがはっきりわかれる
タイプの人で、ヤクルト・巨人・阪神
それぞれのファンからどこのOBか
押し付け合うというプロレス文化が
ネットであります。
本当に嫌われていたら話題ににすら
上がらないのでなんだかんだ愛されては
いると思いますね。
打撃面での実績は相当なものです。


吉岡雄二選手。
近鉄で強打者として鳴らしましたが
世間で一番有名なのはとんねるずの
スポーツ王リアル野球BANですね。
ここで面白いように打ちまくって
元プロの実力を遺憾なく発揮して
います。
対戦相手の現役プロ野球選手からは
吉岡さんが金属バットはおかしいと
言われたりしていた記憶があります。
普通にホームランをスタンドに叩き込む
のは凄いです。
帝京魂!


石井貴投手。
親分肌の選手で珍プレー好プレー
とかでよく見ました。
割とストレートで押すタイプでしたね。
WIKIを見るとカーブ投げるのが苦手
と書いてあるのですが、何故か私は
石井貴投手はカーブを投げるイメージが
あります。
見てた時期が選手キャリアの後半で
引き出しが増えていたからかもしれません。
右打者外角へのカーブの印象があります。
思ったより活躍した年数は短めでした。


根元俊一選手。
現役当時男根元というスレがいっぱい
掲示板に建っていました。
掘りが深い顔の濃い系イケメン選手
でしたね。
ロッテはルックスの良い選手が多い
印象があります。
そしてこのユーティリティーっぷりも
ロッテっぽいです。
コナミの査定だと打撃寄りの選手に
なっています。
内野で送球Fはなかなか厳しい…。
今回も4選手を紹介しました。
レジェンド級はいませんでしたがしっかり
時代を生き抜いた選手達です。
成績こそ圧倒感はありませんが知名度
は高めの人ばかりですね。
吉岡さんは野球好きにはすさまじい
認知度があると思います。
定期的に地上波の人気番組へ出演
してるのは大きいですね。
よく打つので高感度も高いでしょう。
個人的には石井貴選手の根性系
ピッチングが好きでした。
高めのストレートでゴリ押す感じが
良かったです。
近年はこういうストレートゴリ押しの
リリーフが増えているので密かに
喜んでいたりします。
DENAベイスターズの国吉投手とか
いいですよね。
まだまだOB選手は出続けているので
このシリーズは続く予定です。
パワプロ2020発売までにどこまで
紹介できるか、完了できるかは不明
ですが細々とでも続けていきたい
ですね。
OB選手を出す方法、出し方は
ホームランアタックで打ちまくる
だけなのでやる事はシンプル。
マイペースに更新していきましょう。
読んでくれる方が安定的にいるので
モチベは維持できています。
ありがとうございます!
山田哲人でホームランアタックで
打ちまくりOBを出し続けています。
というわけで今回もOB選手の公式
査定画像紹介&一言シリーズです。
前置きは短くしてさっそく本題に
いきましょ~!
それではどうぞ↓


広澤克実選手。
打点王2回の強打者。
私の中では解説者のイメージが強いです。
キャラが立っているというか見る人に
よって好き嫌いがはっきりわかれる
タイプの人で、ヤクルト・巨人・阪神
それぞれのファンからどこのOBか
押し付け合うというプロレス文化が
ネットであります。
本当に嫌われていたら話題ににすら
上がらないのでなんだかんだ愛されては
いると思いますね。
打撃面での実績は相当なものです。


吉岡雄二選手。
近鉄で強打者として鳴らしましたが
世間で一番有名なのはとんねるずの
スポーツ王リアル野球BANですね。
ここで面白いように打ちまくって
元プロの実力を遺憾なく発揮して
います。
対戦相手の現役プロ野球選手からは
吉岡さんが金属バットはおかしいと
言われたりしていた記憶があります。
普通にホームランをスタンドに叩き込む
のは凄いです。
帝京魂!


石井貴投手。
親分肌の選手で珍プレー好プレー
とかでよく見ました。
割とストレートで押すタイプでしたね。
WIKIを見るとカーブ投げるのが苦手
と書いてあるのですが、何故か私は
石井貴投手はカーブを投げるイメージが
あります。
見てた時期が選手キャリアの後半で
引き出しが増えていたからかもしれません。
右打者外角へのカーブの印象があります。
思ったより活躍した年数は短めでした。


根元俊一選手。
現役当時男根元というスレがいっぱい
掲示板に建っていました。
掘りが深い顔の濃い系イケメン選手
でしたね。
ロッテはルックスの良い選手が多い
印象があります。
そしてこのユーティリティーっぷりも
ロッテっぽいです。
コナミの査定だと打撃寄りの選手に
なっています。
内野で送球Fはなかなか厳しい…。
今回も4選手を紹介しました。
レジェンド級はいませんでしたがしっかり
時代を生き抜いた選手達です。
成績こそ圧倒感はありませんが知名度
は高めの人ばかりですね。
吉岡さんは野球好きにはすさまじい
認知度があると思います。
定期的に地上波の人気番組へ出演
してるのは大きいですね。
よく打つので高感度も高いでしょう。
個人的には石井貴選手の根性系
ピッチングが好きでした。
高めのストレートでゴリ押す感じが
良かったです。
近年はこういうストレートゴリ押しの
リリーフが増えているので密かに
喜んでいたりします。
DENAベイスターズの国吉投手とか
いいですよね。
まだまだOB選手は出続けているので
このシリーズは続く予定です。
パワプロ2020発売までにどこまで
紹介できるか、完了できるかは不明
ですが細々とでも続けていきたい
ですね。
OB選手を出す方法、出し方は
ホームランアタックで打ちまくる
だけなのでやる事はシンプル。
マイペースに更新していきましょう。
読んでくれる方が安定的にいるので
モチベは維持できています。
ありがとうございます!
- 関連記事
-
- Switchパワプロ 山口鉄也、松井稼頭央、江川卓、阿波野秀幸 ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ 2020.5.20【公式査定能力画像+α】(05/20)
- Switchパワプロ 小山正明、山内一弘、土橋勝征、矢野謙次 OB選手をホームランアタックで収集シリーズ 2020.5.19【公式査定能力画像紹介+α】(05/19)
- Switchパワプロ サンデー小野晋吾、栗原健太、田代富雄、香田勲男 ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ・2020.4.28【公式査定能力画像+α】(04/28)
- Switchパワプロ 稲尾和久、村山実、黒田博樹、高橋由伸 OB入手方法はホームランアタック、打ちまくれ!【公式能力査定画像+α】(04/17)
- Switchパワプロ 広澤克実、吉岡雄二、石井貴、根元俊一 ホームランアタックでOB選手を収集シリーズ 2020.4.13【コナミ公式OB能力査定画像】(04/13)
- Switchパワプロ OB入手方法はホームランアタックで打ちまくるだけ! 今回は鉄人衣笠祥雄さんが出現【OB選手公式査定画像:衣笠祥雄、蓑田浩二、小林宏、田中浩康】(03/16)
- Switchパワプロ ホームランアタックでOBを収集シリーズ ゴジラ松井秀喜さんめっちゃ強い! 2020.3.8【公式選手能力査定画像:松井秀喜、小坂誠、吉田義男、高橋健】(03/08)
- Switchパワプロ トレジャーで投手を成長限界まで育成してSランク新エース誕生! ドリームトロフィー投与&幻影ストレート持ち【画像多】(02/27)
- Switchパワプロ トレジャーで野手を成長限界まで一気に育成、スタメンショート誕生! ドリームトロフィー投与で守れる選手へ【画像】(02/19)